
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
「羽根屋」は甘さがあり、舌に残る甘さが特徴的な日本酒で、華吹雪や煌火、プリズムなどのバリエーションが人気です。香りも良く、飲みやすく、甘みとキレがバランスよく感じられるおすすめの日本酒とされています。
みんなの感想
羽根屋かすみさけ うすにごり純米吟醸
スッキリとした飲み口で口あたり最高です。春酒だけありフレッシュな感じの飲みごたえです。
春の季節です♪
豊田市 やきとり とりニ
かすみ酒 純米吟醸
羽根屋 かすみざけ
久々の羽根屋で晩酌
甘味強めで余韻がじんわりした辛み
派手さはないが旨し
季節限定春のかすみざけ
すりガラスのようなきれいな濁り
フルーティな味
純米吟醸かすみざけ 季節限定
特別純米しぼりたて生酒
純米吟醸 出羽燦々
羽根屋かすみざけ生
alc.14 歩合60
美味しい🤤しっかりした味わい。薄にごりのせいか、軽く火傷した上顎に染みる。でも美味しい。
羽根屋 純米吟醸 煌火
純吟 口開け4.2
富山・富山市の酒、羽根屋
国産米100%
精米歩合60%
しぼりたて・生酒
特別純米酒
美味い。(*´꒳`*)
かすみざけ 季節限定 嫌な甘みは全くない 春🌸
羽根屋 かすみざけ 季節限定品
純米吟醸 生酒 60% 14度
口当たり淡くシルキー。甘みは弱く華やかな酸味とハーブ系の軽い苦み。オリもありお米の味わいが感じられる。サラッとしてキレも良い。
甘1酸3苦1旨2 タイプ柔淡
羽根屋 特別純米しぼりたて生
歩合60 alc.15
羽根屋は好みです。含んだ時の葡萄の様な爽やかさは今日一番。グラスを嗅いでもそうでもないが、口に含んだ時の香りはとても秀逸。後味はすっきり、、過ぎか?でも美味しい😋
出羽燦々純米吟醸無濾過生原酒 スッキリキレイ いくらでも飲める
参考1杯目
フルーティな苦味
甘味もある
透明感溢れるリンゴ系のフルーティーな味わいに凛とした旨味を感じるお酒。 美しい香り、フルーティーな甘味、ふわふわとした羽根のように包み込んでくれます。
純米大吟醸、愛山100%、50%精米、生酒。旨口フルーティーだが米の旨味も感じられる。食中酒としても楽しめる。星4.8。
最後をいただきました
こちらも安定した美味しさ
ほんのりとした甘みもあってやっぱりよいよい
ごちそうさまでした
純米吟醸プリズム 生酒
究極しぼりたて Hologram Label
新酒しぼりたて生酒 特別純米 香りよし旨みよし 素晴らしいお酒 めっちゃ幸せ
羽根屋純米吟醸生原酒
歩合60 alc.16
安定の羽根屋、富の香の酒は謳い文句どおり、とても香りか立っていました。美味しい😋
久々に飲んだけどやっぱりんま〜
しっかりとしたお米の甘みが美味しい
なんの心配もなく飲める日本酒は素敵です
みずみずしい
飲み疲れしない
白ブドウのような甘さ
酸味とさわやか
食事に合わせやすい
あいうえお