羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

「羽根屋」は甘さがあり、舌に残る甘さが特徴的な日本酒で、華吹雪や煌火、プリズムなどのバリエーションが人気です。香りも良く、飲みやすく、甘みとキレがバランスよく感じられるおすすめの日本酒とされています。

みんなの感想

とし
2024/08/29

キレ良く、お水の旨さを感じて、かなりいい感じ。綺麗なお酒。これいつ飲んでもいいなあ♪

★★★★☆
4
あきじろう
2024/08/26

富山・富山市の酒、羽根屋
国産米100%
精米歩合60%
生酒・Clear Blue
純米酒

羽根屋にしては珍しく
しっかりドライ。
五段仕込とのこと。

★★★★☆
4
ケンボウ
2024/08/24

若干甘みがあるが上品で透き通る
お酒だけで飲める日本酒

★★★★★
5
えきりゅう
2024/08/21

「円山町わだつみ」
★特別純米 瓶燗火入れ
さらりとした飲みやすい口当たりにさわやかな酸で綺麗な酒

★★★★★
5
cha3
2024/08/18

clear Blue

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/07/29

日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶

★★★☆☆
3
ogya
2024/07/27

甘口、飲みやすい、微炭酸、フルーティー

★★★★★
5
tommytommytommy
2024/07/20

羽根屋 夏の純米吟醸生酒
精米度60%
アルコール14度

★★★☆☆
3
ナオ
2024/07/10

夏の純米吟醸生。甘み酸味後味やや軽めなのが飲みやすいのかなとか。

★★★★★
5
kazoo
2024/07/04

夏の純米吟醸生酒 歩合60 alc.14
やっぱり羽根屋好き😊

★★★★☆
4
Katy
2024/06/23

純米大吟醸翼生原酒

神戸市
いそこ

★★★★★
5
TAKE
2024/06/21

ラベルに書いてある通り。
言うことなし。

★★★★☆
4
kurimono
2024/06/16

特別純米酒

★★★★☆
4
Daiginjo
2024/06/09

羽根屋 夏の純米吟醸
精米歩合 60%
14度
富美菊酒造 富山

★★★★☆
4
ヤスオ
2024/06/04

純米大吟醸 翼 生
富山県産五百万石 精米歩合50%
アルコール15度
華やかで、フレッシュで思ったよりドライでキレもよい。

★★★★☆
4
しのぶ くん
2024/06/02

純米吟醸 煌火

★★★★★
5
vanagon1015
2024/05/31

純米吟醸煌火 生酒
すっきりした味わい

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2024/05/27

羽根屋・酒米探検シリーズ第二弾
吟風(ぎんぷう)
うまいに決まってる

★★★☆☆
3
みや
2024/05/17

羽根屋 純米大吟醸 にごり酒

★★★★☆
4
cha3
2024/05/12

緑のは好きなやつですが、その保存状態にもよりますね

★★★★☆
4
13
2024/05/11

吟風、うま。

★★★★☆
4
ベティ
2024/05/04

羽根屋 かすみざけ

★★★★☆
4
ニケ
2024/05/04

純米大吟醸 吟風 生酒

★★★★☆
4
kazoo
2024/05/01

羽根屋 純米吟醸 吟風 生酒
歩合60 alc.15
一杯目。口当たりの柔らかさは予想以上。本当に柔らかく、味が深い。
吟風の美味しいお酒として覚えていたい☺️

★★★★★
5
あみけん
2024/04/30

アンテナショップで飲み比べを楽しみ、嗜好にストライクな一本をGET。
控えめながら甘い吟醸香、甘旨味で生原酒らしいボリューム感は好きな飲み味を倍増してくれました。

★★★★☆
4