羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

羽根屋は富山県の富美菊酒造が製造する日本酒で、季節限定のかすみざけや純米吟醸煌火などのバリエーションがあります。甘さが舌に残る甘めの味わいであり、フレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒も特徴的です。香りも豊かで飲みやすく、甘さとキレがバランスよく調和していると評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

パンク
2019/07/07

純米大吟醸50 翼:フルーティな香りと、しっかりした旨味、甘み、酸味のバランスがジューシーな感じ!美味いです。

★★★★☆
4
しずく
2019/06/29

生です❗️美味しい🎵

★★★★☆
4
ユー
2019/06/19

羽根屋 純米吟醸 生酒

このフルーティーな香りと、濃芳な味わい、キレのある後味。

西八王子駅前 二代目 まるかみ商店

★★★★☆
4
直角
2019/06/18

富山にて。

★★★★☆
4
kazusan
2019/05/29

華やか味もありこくあり

★★★★☆
4
ポチ丸
2019/05/15

Classic
スッキリ美味しい

★★★★☆
4
masa
2019/05/11

純米吟醸、生酒。
ほんの少し発砲、フルーティに少しの甘み。

★★★★☆
4
るな
2019/05/11

生酒
美味しいです。飲みやすい
開けたてでちょっと発泡してます。

★★★★☆
4
いく
2019/05/08

夏の純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
episode666
2019/04/30

純米大吟醸
越中山田錦50
富山県産山田錦

★★★★☆
4
tomio
2019/04/29

富山県富山市の純米吟醸酒
羽根屋 純米吟醸Classic生

大吟醸のような香り
美味しい日本酒
他の種類も飲み比べしたい

★★★★☆
4
金太郎
2019/04/24

スッキリ深みあり美味い😋

★★★★☆
4
みねぴ
2019/04/24

純米吟醸 Classic 生酒
60%羽根敬喜杜氏

★★★★☆
4
keita
2019/04/06

純米吟醸 煌火
生酒 富山県

微発泡うまい。

★★★★☆
4
うえ
2019/03/25

あっさり

★★★★☆
4
sakesayuyu
2019/03/24

羽根屋
特別純米 しぼりたて生

★★★★☆
4
開運丸
2019/03/20

羽根屋 純米吟醸 生 かすみざけ 富山県産の五百万石を使用。春の雪解けのようにピュアで、春のように儚く淡い。レギュラー商品の煌火よりも香りを出したうすにごりタイプに仕上げています。

★★★★☆
4
Kathy
2019/03/17

飲み味スッキリ、魚系の料理と相性バツグン!

★★★★☆
4
イッセイ
2019/03/13

香りは控えめだがとても綺麗な飲み口。
軽い炭酸感と酸味。
夏に合うスッキリさだが、旨味はある。

★★★★☆
4
cookie
2019/03/09

純米吟醸煌火 生原酒
第一印象はとても華やか
綺麗な甘みとしっかりめの旨味がバランスよい
わずかに感じられる酸味も綺麗
とっても綺麗で春らしいお酒。

★★★★☆
4
コバマ
2019/02/28

羽根屋 特別純米しぼりたて生酒
ちょい癖ありな甘さかな?
でもフルーティで美味い!
4.6!

★★★★☆
4
開運丸
2019/02/26

羽根屋 純米大吟醸50 翼 フワリと優しい口当たり、洗練された瑞々しい味わいが、軽快な余韻とともにに広がります。 ANAプレミアムクラス・ビジネスクラスのお酒としても採用されています。

★★★★☆
4
なつ
2019/02/16


さわやかすぎて

★★★★☆
4
コバマ
2019/02/15

羽根屋 かすみざけ 純米吟醸生
ちょっと待って。これ抜群に美味い。
フルーティだし、甘いし最高。
後味に苦味が残るのがマイナス2やな。
4.8!

★★★★☆
4
きっど
2019/02/10

特別純米火入れ。精米6割で吟醸レベル。スッキリ飲みやすい。

★★★★☆
4