
鳩正宗
鳩正宗
みんなの感想
7/8日に飲みました。青森は十和田市 鳩正宗 LOVE&PEACE 純米吟醸 華想い。スッキリとした酸味。果実を感じるフルーティで華やかな旨味。
あえての普通酒。現地にて購入。糖類も入ってるので特有のボディ感あるが、酒質が綺麗なだけあってするりとした口当たり。特別買うほどの質ではないが、昔から地元の方に愛された歴史ある常用酒とかんがえながら飲むと趣が有るように感じる。燗にするとボリュームとアルコール感がぐっと増す。福島の花春に少し似ている。
鳩正宗 純米吟醸。
純米吟醸としては普通かな。
鳩政宗 夏純
@青森県十和田市 鳩政宗株式会社
すっきり、すっきり、すっきり!
夏感じるわー
香り ★★☆☆☆
甘み ★☆☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆
#日本酒 #鳩政宗 #夏純 #163
鳩正宗 花火
鳩正宗 純米大吟醸 山田錦48
綺麗な酒質の中にうっすら苦/渋/酸で
甘旨味はほとんど感じない
つまみと飲むと丁度よくなってくるが
やはり苦渋味の余韻が続く
しかし開栓2日目〜に飲むと激変⁉︎
他の酒?と勘違いする位に旨い
2日目〜なら★4
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
青森・十和田市の酒、鳩政宗!
青森県産・華想い・100%使用の
直汲み・生酒、純米吟醸!
初めてのイメージは
水が硬い!(>人<;)
でも、食事のと相性は
いいじゃーん!♪( ´▽`)
佐藤企 純米 山田錦80
辛口で後味が苦い。冷酒で飲むとそう思い、星2つにしようと思ったが、燗にすると苦味がなくなった。さっぱりしていて酸味がアクセントになり美味しかった。
八甲田特別純米酒
純米酒 りんご酸酵母仕込み。
りんごの様な甘酸っぱさと、焼き菓子の様な香ばしさ。まるでアップルパイを思わせる味わいです。
HATOMASAMUNE Crystal of snow
キリッとしてて暑い時に飲みたいお酒!
少し甘みがあるけど、後味はスッキリしてて飲みやすい!
青森県。勝手なイメージだが、東北はクリアなキリリとした酒が多い。反して甘く芳醇に感じた、ラベルがシックでカッコ良い鳩正宗なる酒。
(夏純)きりっと淡麗辛口。しっかりとした日本酒らしい味。
どれにでもいえることですが、キンキン冷やすとかなり飛んでしまうので冷酒のほうがうまみが濃厚に感じられる。
十和田湖 特別純米酒
綺麗な酒( ´ ▽ ` )ノ旨いよ〜
辛口すっきり!
鳩正宗 発泡純米
かなり酔ってから開けたので記憶が~_~;
発泡純米
夏の備忘録2
青森県十和田市の南部杜氏が手掛けた渾身の一作との事です。かなりの伸びしろが期待できる可能性を感じます。
10月2日 ちっきん
使用米 山田錦
精米歩合 58%
アルコール 15度
日本酒度 ±0(中口)
酸度 1.5
口開けはややカドがあったけど、2〜3日たつとまろやか〜
酒米は華吹雪。
特別純米「夏純」
青森にて。
名前は八甲田ですが、酒蔵さんは鳩正宗さんでした。
おだやかな辛口、といったような印象。日常的な晩酌に向きそうな味わいです。
食中酒。
奥行きがやや足りない気がする。
特別純米酒4合瓶1200円
青森の若手四人衆の1人(次世代のエースと書いてありました)が醸している極少量醸造の酒らしいです
控えめながらふくよかな旨味はどんな食事にも合うと思います
海鮮珍味とともに
八甲田おろし 大吟醸 荒ばしり