伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、透き通って美味しい日本酒であり、フレッシュな酸味と優しい甘さが調和した味わいを楽しめます。香りは完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香で、口に含むと白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。特に、キレがあり口当たりがまろやかで飲みやすく、日本酒の風味を引き立てています。彼らのスタイルは、異なる個性を持つ7蔵元が集まり、互いに技術を吸収し合い、常に技術研磨を重ねる蔵元集団です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Daiginjo
2024/09/06

伯楽星 純米吟醸 冷卸
精米歩合 55%
15度
新澤醸造店 宮城

★★★★☆
4
アンディー
2024/09/01

伯楽星 特別純米

★★★★☆
4
mrk
2024/08/08

優しい甘みと
すっきりとした酸味のバランスで
甘いけどすっきり

★★★★☆
4
あきじろう
2024/07/22

宮城・大崎市の酒、伯楽星
国産米100%
精米歩合60%
特別純米酒

5月に呑んだ時より
ややドライに感じたが
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
みや
2024/07/04

伯楽星 純米吟醸

★★★★☆
4
なな
2024/06/13

究極の食中酒

★★★★☆
4
なおみつ
2024/05/13

地鶏屋1本目
 程良い辛さ

★★★★☆
4
あきじろう
2024/05/12

宮城・大崎市の酒、伯楽星
国産米100%
精米歩合60%
特別純米酒

今季もええ出来(*´꒳`*)

★★★★☆
4
みや
2024/05/09

伯楽星 純米吟醸 おりがらみ 生酒

★★★★☆
4
kumanote
2024/04/01

香りがよく飲みやすい

★★★★☆
4
空犬紅緒
2024/03/30

精米歩合60%、オツマミの要らないいい感じのお酒けです

★★★★☆
4
あきじろう
2024/02/22

宮城・大崎市の酒、伯楽星
国産米100%
精米歩合55%
おりがらみ・生酒
純米吟醸

うまー(*´꒳`*)

★★★★☆
4
aki
2024/02/09

純米吟醸
精米歩合55% アルコール15%
ほのかな果実香が口に広がり、柑橘類を思わせる爽やかな酸味がキレ味を演出する。糖度が低く、フレッシュさやほのかな渋感もあって、味に安定感がある。

★★★★☆
4
みや
2024/02/04

伯楽星 純米吟醸

★★★★☆
4
あきじろう
2024/01/19

宮城・大崎市の酒、伯楽星
雄町100%
精米歩合50%
純米吟醸

雄町はまだ呑んでなかった。
んまー(*´꒳`*)

★★★★☆
4
hiro
2024/01/07

味:フルーティでしっかり
香:そこまで強くない
色:透明
吟醸ではないがフルーティーさがあり冷やでゆっくり飲むに相応しい

★★★★☆
4
シユウ シユウ
2023/12/29

純米吟醸 ¥2.997

★★★★☆
4
sakemako
2023/12/24

伯楽星 純米吟醸
精米歩合 55%

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/12/23

純米吟醸おりがらみ
@東京

★★★★☆
4
あきじろう
2023/12/19

宮城・大崎市の酒、伯楽星
国産米100%
精米歩合60%
特別純米酒

安定の美味さ(*´꒳`*)

★★★★☆
4
mrk
2023/11/20

食中酒 
キレある
爽やかな酸味
飲みやすい

魚にあう

★★★★☆
4
samrider
2023/11/18

特別純米 冷卸

★★★★☆
4
くしたけ
2023/11/14

一回火入れ

★★★★☆
4
cha3
2023/11/05

3.5-4
やっぱり安定のはくらくせい
ですが、これが好きなのは、スッキリ淡麗系が好みな方のみ。
なので、個人的にはそこまで好きな味ではない。
割とアルコール感を感じる、っていうのがみなさんの意見でもありました

★★★★☆
4
F17
2023/10/23

伯楽星 特別純米 冷卸
※あたごのまつとの違いは中取りかそれ以外か。伯楽星が中取りらしいが、結構曖昧らしい。

2019/10/4 @和レ和レ和 体調○
スッキリ爽やかな感じ

2023/10/23 @tabi 体調○
旨さ引き立つ味わい
※昔飲んだイメージよりも旨い

★★★★☆
4