
白岳仙
安本酒造
みんなの感想
黒鉄 KUROGANE 純米大吟醸
バニラ香、熟したフルーツ
120ml 840円
すっきり辛口
飲み口やや甘口、香りはやや薬、後味辛口
純米大吟醸 黒鉄
華やかでもなく後味がクラシックなんだけど酸味もあり絶妙なバランス
高取酒匠離れ
辛口
少しきつい感じ
純米吟醸 荒走 2019BY 新酒 五百万石
白岳仙 辛口純米 真紅
五百万石 十割仕込
甘旨味は少々で本当に辛い。苦味もそれなりに。ちょっとクセあって好みではない。基本的に淡麗辛口。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
特別純米 冷卸。
香りは米の風味が強い。
口に含んだ瞬間かなりの酸味とドライな辛さが感じられる。
後味は酸味は消えて辛さが更に上がる。
余韻はない。
以前飲んだ"真紅"より辛口、ドライなので味が濃い煮付け等に合う感じ。
白岳仙 純米吟醸 Wine Cell ワインのように香り高く、爽やかな感じ。軽快な酸味が特徴的。
原材料 : 五百万石
精米歩合:麹・55%、掛・58%
日本酒度:+5.0
酸度:1.8
アルコール分:16%
産地:福井県 安本酒造
『白岳仙』初の試み!ワイン酵母使用仕込み!
日本酒酵母に加え、ワイン酵母を仕込みに使用いたしました。
上品な白岳仙らしさとワイン酵母由来の香りが高い次元でまとまった仕上がりです。
辛口のスッキリながらふわっとした味わいが残る
奥越 五百万石
純米吟醸
奥越五百万石!
飲みやすいー
長珍のあとだとほんとに飲みやすい!
特別栽培米 吟のさと(福井県産)(無科学肥料減農薬栽培)山田錦に似てる
純米吟醸
口当たり良し
精米歩合55%
ひやおろし2017
やたらとスッキリしつつ、少しのアルコール感と薬の様な味を感じます。
福井は福井市 安本酒造 白岳仙 ひやおろし。開けたてはアルコール感が強くハーブのようなお薬感があります。癖のある強めの酒質なのでちょいとおいて落ち着かせたいです。#日本酒 #安本酒造 #白岳仙
福井・福井市の酒、白岳仙!
五百万石100%使用の
純米吟醸・あらばしり!
三年連続の購入!
今年はやや辛めに仕上がってる?
(/◎\)ゴクゴクッ
純米 ひやおろし
ダイニング木下さんのオススメ第二弾
福井のお酒で、スッキリ後口に甘さも感じます。
五百万石、セメダインぽい。スッキリ辛口。
スッキリ
純米 ひやおろし
しっかりした味
純米吟醸 濃厚辛口です。酒造年度は昨年のもののようですね。新酒を飲んだことがないので分からないですが、なるほど、どっしりとしていて、ボディは重めです。ホタテの塩辛と一緒に頂きました^_^
ちゃっか純米酒
すっきり 後味若干苦味ありかな
次は熱燗でいってみようかな