萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

みんなの感想

.
2016/09/20

特別純米酒

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2016/09/18

今酔の友。ひやおろしながら、酸味のインパクトあるのはこの蔵の個性。今期の亀岡ひやおろしも酸味のインパクトを感じられた事からも、有る意味納得。酸味と美味さを操る蔵ならではのひやおろし。ベースに流れる苦味も快感。(^O^)v

★★★★☆
4
電球
2016/09/15

萩の鶴 特別純米直汲み(9/15開栓)
酢酸エチル系のサイダー香、しっかりとした酸味に加え、甘みもあるため味自体もサイダーを想起させる。若干の苦味が後支えしていて締めも良し。自分の好みど真ん中ですね。

★★★★★
5
ume
2016/09/12

萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み 山田錦

少し黄みがかってる。
直汲みだけあって、火入れと思うけど、ガス強めにある。
香りは強くない。
含むとメロン?甘みと酸、それとかなりの旨み。
辛みと少しの苦味でキレる。
結構美味い。ちと味が濃ゆいか?

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/08/27

今酔の友。何度も頂いてる、阿部さん限定仕込み品。今シーズンの仕込みの15号タンク品。いや、ひやおろしとは思えない酸味の効いた造り。なおかつ、ベースに有る熟成感ある旨み。(^^)だた宮城のニラ巻きと合わせると、酸味が際立つのは当然か。(;^_^A ま、これも好きですが。(笑)

★★★★☆
4
.
2016/08/24

純米大吟醸 試験醸造酒 生原酒

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/08/19

萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み。新橋の某店にて。冷酒で。

上立ち香は弱い。味わいは酸味由来のガス感あり、甘味酸味苦味ともバランスよし。含み香は弱い。余韻は短くすっと消える。

なかなか旨い酒です。

★★★★★
5
Youko
2016/08/03

純米吟醸 別仕込み ネコが可愛い ちょっと炭酸が抜けたサイダーみたい

★★★★☆
4
tkz
2016/08/02

純米大吟醸 山田錦40 3年貯蔵
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
24BY 28.6 2160円/720ml
8月2日開栓。某酒店の頒布会で購入。3年貯蔵されたもの。上立ち香は結構爽やかさを感じる。先ずは苦酸っぱいのだが、そこに思ったより濃厚な甘味を感じ、次いで、苦味が支配的になり、そのままの余韻が続く。苦味が全体を支配するが、端正でまろやかな甘旨味が感じられる。8月3日完飲。

★★☆☆☆
2
kj
2016/07/21

マスカットのようなフルーティーな味わいが口の中に爽やかに残る。
飲みすぎるやつです。
大変美味しゅうございました。

★★★★☆
4
Zanetti41
2016/07/17

酒米の良さが滲み出ている純米吟醸。
ラベルは日本酒らしくない可愛さ。

★★★☆☆
3
マスカラス
2016/07/13

萩の鶴・純米吟醸・別仕込・夕涼み猫ラベル・少し発泡感からのキレ、萩の鶴さん得意の味わいですねー(#^.^#)仙台市の『魚が肴』さんにて、珍しく外飲み!

★★★★☆
4
マサナリ
2016/07/04

「萩の鶴 純米吟醸 別仕込」ラベルの猫のように、リラックスして飲める優しい飲み口。ほのかな甘み。

★★★★☆
4
Tasaki
2016/06/29

猫と風鈴 スッキリとした飲み口ながら旨味も有り肴を選ばない。今の季節に…。

★★★★☆
4
GLBN30
2016/06/28

純米吟醸 別仕込 猫ラベル

米の甘みと適度な酸のマッチング⤴
いくらでもいってしまいそう😁

ゆるキャラ猫が硬派の日本酒好きの反感を買ってしまいそうだが、目を瞑って飲んで
ラベルを見ながらニヤニヤしながら幸せな気分に浸れる
言うなれば日向ぼっこしてるような酒⁉🎵🎵🎵

★★★★★
5
ばっきー
2016/06/28

水飴のようなねっとりとした甘さのなかに若干の酸味がある面白いお酒

★★★☆☆
3
Islander
2016/06/25

萩の鶴 純米吟醸別仕込(夕涼み猫ラベル)
開けると濃厚な香り、強く旨口も適度な酸味ですっきりと。八仙に意志のある芯を残したような好みの味です。

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/06/25

昨酔の友一人目。朧さん頒布会三号。三年貯蔵との事ながら、すっきりした飲み口と軽く熟成し始めた?ような旨味が心地良く。(^^) 亀岡といい、この蔵の熟成もお気に入りです。(^O^)v

★★★★★
5
ここもこ
2016/06/25

萩の鶴 純米吟醸 別仕込 

お米の旨味を感じつつ、綺麗な酸味でスッキリと飲めます。
食中でも単体でも美味しく頂けます。
切れ味も良くバランスが良いですね~

可愛いラベルでほっこりしますね。

★★★★☆
4
阿波ジョージ
2016/06/23

飲みすぎてしまいそうな予感・・・

ラベルのネコがカワイイ

★★★★★
5
tamaki
2016/06/18

純米吟醸 別仕込み 甘くて飲みやすい。後でじんわり旨味も感じる。旨い。ラベルかわいい♪

★★★★☆
4
イーグ
2016/06/16

純米吟醸別仕込
ネコのラベルがかわいいお酒(^^)
濃厚甘口で美味。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/06/15

萩の鶴 純米吟醸 別仕込。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はお米由来のソーダの香り。味わいは甘味酸味ともにバランスよく、しかししつこくない。後味はすっと消えてなくなる。含み香は弱い。

夏酒ながらも甘味と酸味のバランスが取れた旨い酒です。

★★★★★
5
猫のひげ子
2016/06/14

純米吟醸
上立ち香はほんのり。キレが良く苦味が美味しい。おいしいなー

★★★★☆
4
あっきー
2016/06/13

すーっと入って来て飲みやすいっていう印象。夏にいい酒。旨い。

★★★★★
5