
萩の鶴
萩野酒造
みんなの感想の要約
萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。
みんなの感想
純米吟醸生原酒 別選
うすにごり
微炭酸のシュワシュワ感があり、口に含んだ時の旨さと吟醸香の広がりが最高!すいすい飲めます!お気に入りです😆
萩の鶴 純米吟醸 別仕込み さくら猫ラベル うすにごり生原酒
萩の鶴・純米吟醸・別仕込・生原酒😊出た、大人のラムネのような味、ピリピリフレッシュ、酒が主役になれる日本酒🍶これだけでいけます!
それではかんぱーい❗️
特別純米
うすにごり 桜 猫
搾りたての澄んだ味わいと心地良い香り
お気に入り!スイスイ飲んでしまう!
特別純米
萩の鶴 特別純米
坂戸屋酒店にて購入。冷やしていただく。軽く爽やかな香り。まず酸味を感じ渋み。苦味。軽やかな甘い香りもあるが、酸味と渋みと苦味を爽やかに纏める。食事に合わせやすいかな。
スッキリ系。ちゃんと香りもあって、職場で好評。
特別純米 別仕込 生原酒 スッキリ甘めの好きな味♪赤鰈の唐揚げ&刺身と一緒に乾杯♪
純米吟醸 別仕込 生原酒
パンチのあるお酒ですな
萩の鶴・純米吟醸・別仕込・生原酒😻美味い😋甘苦く、ピリッとシュワと、大人のラムネだね!昨年買えなかったから、喜びもひとしおです!
さらに今日は、新元号発表!!令和(^^)新しい時代に日本酒も進化するといいですよねー👍それではかんぱーい❗️
純米吟醸!
純米吟醸 生原酒 さくら猫ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
30BY 31.3 1620円/720ml
3月26日開栓。春酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ず甘味に酸味がありジューシー感。苦味は控えめで〆めて旨い。3月29日完飲。
純米吟醸 別仕込 生原酒 美山錦
桜とねこラベル @益や
萩の鶴 さくら猫 うすにごり
高田馬場「海と」にて
純米吟醸 生原酒。薄濁り、ぴちぴちっとしたカルピスソーダ感、濃い味わいに残る苦味。
後味ないくらいスッキリ
萩の鶴 猫ラベル 純米吟醸 別仕込 生原酒
甘くてフルーティだねぇ。美味いねぇ。
シュワっと、サッパリ甘い、素晴らしい出来です。
桜。もうそんな季節ですね。
まだ、実感がなく
丸く過ごしている猫です。
また暴れますかね人間様は?
お酒もほどほどに^_^
新オニスラに鰹節。上からゆずぽん酢^_^
開ける前に振り濁しました。
明日はどうしますかねー
寝かせて上澄みし、比べ比べ
楽しみます^_^
とんでもなく飲みやすい
呑み口から飲み終わりまで柔らかい
(4だけど4.5)
純米吟醸別仕込生原酒 酸味が心地よく旨味がいい感じの美味しいお酒です。
さくら猫 純米吟醸 別仕込 生原酒
ピリ感の口当たりから、きれいな甘がスーッと舌に染み込みながらのスッキリ酸。よく冷やして軽快、正解。いただきものの三陸の焼き海苔と、酸がちょうどよく出てくる。野沢菜醤油漬けと、甘酸が絶妙に馴染んでくる。焼鳥タレと、いけちゃう。切れがいいこともあり、すっきり爽快。杯が進む。酸の出方がいいんだよなぁ。あー、んまい。最近は猫シリーズにやられてます。ありがとうございます。
四合1500