
南部美人
南部美人
みんなの感想
純米大吟醸 出資者限定
無濾過とは書いていないが無色透明ではなく、うっすら琥珀色であるので最低限の濾過しかされていないと想像する。旨味・甘味・香りがしっかりあり出来が良い。ただ開栓一週間位から甘味が増してきた。時間が経てば経つほど甘味が強くなる感じが少々残念。
岩手の南部美人 雄町純米おりがらみ生原酒。濃縮されたような旨味と、後から来る刺激的な辛さがコントラストのよう。
☆純米吟醸 おりがらみ 生原酒:
初めての南部美人。
スッキリ!
特別純米酒
特筆すべき香りはなく、スッキリ、クリアな印象。飲み飽きしない食中酒。
【クラウドファンディング投資家特典】
純米吟醸。
香り高くフルーティ、味わいは超すっきり。
旨口好みの自分としては、もう少し深いコクとお米の旨みが欲しいですね。
このふくよかな感じは安定の安心感
はせがわ酒店
コク!
南部美人特別純米酒。スーパーで1100円、かすかに吟醸香あり、旨味も十分。コスパ高い一品。燗も良いが常温向き。
南部美人 純米吟醸 心白
スッキリしたのみ口だが、呑んだ後に米の旨味、苦味がある。
関東なら非常に受ける酒という印象は否めない。
特別純米酒。すっきり飲みやすい
特別純米酒 無濾過生原酒
生原酒ならではのフレッシュな香り&パンチのきいた豪快味わい!
止まりません、まいう〜!w
美山錦純米酒。
凄いスッキリした飲み口。
人によっては物足りなさを感じるか、料理を活かす酒か、評価の分かれるところ。
からくち。
年またぎ飲み会で差し入れされたもの。製造が12年12月と、ちょっとした熟成酒(笑)
冷やで飲んだが、燗をしても良かったかも。
新酒と飲み比べもしたかった。
純米吟醸生酒。
口当たりまろやか後味すっきり!
ぶりジャブとの相性がグッド!
その年に仕込んだ1番最初の吟醸酒を、生原酒のまま瓶詰。フレッシュでフルーティー、そして瑞々しく凛とした味わいは、まさにしぼりたての新酒でしか味わえない初冬の贅沢です。
吟醸香を抑え、どっしりとしたボディを持ちながらも、軽快な飲み口です。今年の1番しぼり
吟醸生原酒(しぼりたて生酒)
喉越し良く、じんわり旨い
パック酒。
スッキリしながらも旨味があり、グイグイ行ける呑み飽きしないお酒です。
雄三スペシャル。
辛口で飲み易いd(^_^o)
岩手の南部美人のパック酒。地元向けの清酒ですが、いかにもな日本酒で、ちびちび飲むには持ってこいです。
今日もいい日だ スッキリ
特別純米酒 柔らかい口当たり、米の旨みとこくがあります。火入れなのにスッキリ旨い。
しょっぱい。梅干しみたい
お上品な味のお酒。個人的にはもう少ししっかり味がする方が好み。
うま(^-^)
フルーティな香りが飲んだ後から広がる。
口当たりがサラッとしててスッキリ。
でも、さほど甘くない。
ほのかな果実的な甘みを感じられる。