
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の鍋島は、清澄度が高く透明で、甘い香りが特徴的です。口当たりは甘味と酸味がバランスよく感じられ、落ち着きのある味わいとされています。使用する米は赤磐雄町や山田錦などで、個々の特性が酒に表れています。一部の商品は生酒で、キレやスッキリさを楽しめると評されています。また、甘みやフルーティーな味わいが強めのものもあり、飲み比べする楽しみもあるようです。口コミには、甘みや酸味、苦味のバランスや、飲む際の楽しみ方、食事との相性などが多く言及されています。
みんなの感想
鍋島 特別純米酒
愛山 純米大吟醸
純米吟醸 山田錦
フルーティー!!
New Moon
しぼりたて生酒
純米吟醸原酒 16度
酒米 雄山錦100%
精米歩合 50%
しぼりたて純米吟醸 生原酒
生原酒感あるけど、スッキリ。適度な酸味とマイルドさ
2022.12.22 コバコバル
スッキリしてます
柔らかな日本酒の甘みが広がった後、ずっと水のように鼻に香りが抜けていく。飲みやすいので飲み過ぎ注意!
旨いっ!
鍋島の中でも、俺的にNo.1です。
香りがしっかりと立ちます。
んで、甘旨です。
いやー、ちょびちょび飲もうと
思ってたけど、コレは無理です。
美味すぎてあっという間に
空いちゃう系です。
酸味もあって、洋風料理に
ベストマッチです。
ちなみに今日の晩飯の
鱈フリッタータルタルソースに
最高に合いました。🥳
購入額 ¥1870(720ml)
鍋島 純米吟醸 生原酒 しぼりたて New Moon
ここの所、熟成酒を呑み疲れていたので趣向を変えて今年初の新酒を!
雄山錦100% 華やかでフルーティーな風味、米の旨味と適度な酸がありまとまった味わい♪
ほのかなガス感もあり若い印象
開栓翌日、早くも1日で味の層が増しJuicy、かつ酸が際立ちThe Acidな感じ!
めっちゃ美味しい◎
鍋島
特別純米酒 吉川産 山田錦
愛山💓
飲みやすいです わかりません
鍋島ハーベストムーン。
今日はハンターズムーンだそう。
純米harvestmoonclassic 秋の鍋島 落ち着いた旨さ
特別本醸造
製造年月2022.7
720ml
鍋島 純米吟醸 山田錦
ほんのりガス感から、重圧な米の旨みと甘みが口に広がる。ただしつこさはなくスッと切れる。
美味い!
鍋島 純米吟醸 きたしずく
このクオリティで税別1,555円はありがたい。
鍋島さんはどんなラベルも裏切らない!
程よいガス感から始まる旨味、甘味、酸味の絶妙なコンビネーション。そして最後はスッと切れる心地良い苦味。
流石です!
赤磐雄町米
純米吟醸
鍋島 特別純米 生酒
微かに感じるガス感とスッキリした旨味。ラストはキレの良い苦味でスッと消える。
グイグイ飲めちゃうドライ系。味わいが軽い感じもするけど、これはこれで美味い!最高の食中酒という感じ!
純米吟醸 パッションラベル
鍋島 純米吟醸 きたしずく
特別純米の愛山は、初購入。
スペックは日本酒度+5.0 酸度1.6
の辛口よりかと思いきや、鍋島こだわりのチリ感と愛山力もあり、辛さが前にでずストライクな旨味全開。
お盆休みラストに良い酒に出会えました。
純米吟醸の裏鍋島。吟醸でも大吟醸に匹敵する磨き香。呑口はこの上なくマイルド。飲み過ぎそうだ。
summer moon。
今年2本目。
夏らしいぞ。
特別純米 Classic 愛山