鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、バランスの良い味わいや甘み、酸味、酒香の豊かさが特徴とされています。赤磐雄町米や山田錦を使用した生酒や特別純米酒など、さまざまなバリエーションが楽しめるようです。また、甘みや複雑な味わいが特徴的な点や、独自の香りを持つ酒も評価されています。口当たりがサラッとしている一方で、甘みが強調されるタイプの日本酒もあるようです。どちらも飲みごたえがあり、味わい深い日本酒として好評を得ているようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かづき
2015/09/11

シャープさとは対極の芳醇で丸い味わいのお酒。香りはフルーティで飲み易さはある。開栓2日目は少しシャープめに。3日目は更にシャープ。変遷が如実。

★★★★☆
4
ちぱ
2015/09/11

純米大吟醸 「鍋島」米

契約栽培 鍋島 100%使用。自分の鍋島イメージ、甘旨酸の濃醇とは別の辛口酒。食中酒にイイ!。しかし頼んでないけど鍋島推しだなぁ今回は。2015.9.10@酒徒庵

★★★★☆
4
カズー
2015/09/10

純米吟醸 雄町 精米歩合50%
1年間冷蔵庫で寝かせたことで旨味が濃厚になってます♪
美味い!

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/09/09

鍋島 サマームーンです。
香り、甘み、酸味が控えめ。しかしきちんとキレてくれる流石夏酒といったお酒です。美味しいですね。もう少し暑い時期のがさっぱりしてる分、良かったかも。アル添ですが鍋島のアル添は旨すぎます。杜氏さんの腕が凄いのでしょうね!ありがとうございます!4GBをチビチビ呑みます!

二日目
香り良く、味が全体的に纏まってきました。旨い!ありがとうございます!星を追加です!

※雨の被害にあわれた方にお見舞い申し上げると共に、これ以上、被害が広がりませんようにお祈り申し上げます。

★★★★☆
4
phantomii
2015/09/09

鍋島 harvest moon classic
今季初!
旨いっ!
今年は愛山じゃなくて山田錦と雄山錦みたい。精米歩合も60%に変わってる。
全体的にスッキリ。
後口の苦味が少し強めなのかな。

3日目になると苦味もほぼ無く、スッキリさがより強調されてぐびぐびいけそう~_~;

★★★★☆
4
田中鶴齢
2015/09/07

本醸造❗✨
アル添ナメてた💦
旨いっす❗✨

★★★★☆
4
こーすけ
2015/09/04

2015/9/4 商談先近郊の酒店より購入
特別純米酒 classic green label

今日は外回り中に「聖地」と言われている酒店に初めて行ってきました。鍋島だけでも10種類は置いてある凄い品揃えでした!このclassicは通常の特別純米酒とは違う酵母を使っているらしく、飲食店限定のお酒らしいです。控え目な香りと優しい味わいでしたが個人的には今一つ物足りない…。次は通常版を飲んでみたいです。

★★★★☆
4
ぺーにょ
2015/08/31

鍋島 純米吟醸 三十六萬石
佐賀、16度、50%、五百万石、+2、1.2

○5月14日
封切り。優しい。でも堅いかな。

○5月28日
落ち着いてくる

○6月2日
空く。
うまい!調和した。獺祭に近いが、こっちのがインパクトあるかも。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/08/31

アームストロング砲特別本醸造にごり酒 pink label
2015.08.30飲みきり
米シャンパ〜ン♪
甘いけれど、甘すぎず苦味とやや辛みを感じつつ切れます、うま〜い(≧∇≦)
やっと飲めたので嬉しさ倍増❤︎

★★★★☆
4
バスキチ
2015/08/30

鍋島 純米吟醸 雄町 Classic
落ち着いたメロン系の吟醸香から〜の鍋島特有の旨味が広がります!
鍋島ラインナップの中でもきも〜ちサッパリしてる感じでこれまたまいう〜!www

★★★★☆
4
こーすけ
2015/08/30

2015/8/30 インターネットより購入
純米大吟醸 愛山

開栓するとマスカットの様な香りを感じました。口に含むとトロっとした甘みと微発泡が心地良い。ふくよかな旨味がジワっと広がった後は爽やかな酸がキュっと締めてくれます。ただ杯を重ねていくと、少しクドさがありました。明日以降の味の変化が楽しみです。

開栓後4日経過: 発泡感が消え、愛山の甘味と旨味の主張が増しました。初日の味の方が好みですが、これも美味しい!これだから家呑みはやめられません♪

★★★★☆
4
kuimu
2015/08/22

summer moon
初鍋島.飲んでからいただいたせいもあり正常な判断はできないけど薄すぎず美味しくいただけた

★★★★☆
4
ぽんじー
2015/08/22

旨味を感じながら、その他もバランス良し(*^^*)

★★★★☆
4
がんぼ
2015/08/21

特別純米酒。
ぴりぴりと舌にくる感じで
うまい。癖になる味わい。

★★★★☆
4
ぜんさん
2015/08/19

愛山
美味い🍶

★★★★☆
4
ぼー
2015/08/18

特別純米

おもさがあり甘みよりも辛さかな。7.8点

★★★★☆
4
おおぱし
2015/08/12

苦味が先行しますが、鍋島感は健在。置き過ぎたからか旨みが薄い感じですが、却って夏向きかも。
Classic 純米吟醸 purple label

★★★★☆
4
カズー
2015/08/12

純米吟醸 中汲み 無ろ過 オレンジラベル 五百万石100% 精米歩合50%
一年間冷蔵保存しました。
香りはおだやか、味は鍋島の中でもスッキリめですね。米の旨味も程よく、しつこくなくこれも美味いです☆

★★★★☆
4
大志
2015/08/11

期待通り!安定の旨さです。
火入れなのでクリア感あり、愛山らしい味わい。

★★★★☆
4
tkz
2015/08/09

特別本醸造 通称 アームストロング砲
酵母 ー 度数 15度
酒米 さがの華 精米 60%
酒度 -8 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.7 1120円/720ml
活性は新政の天蛙と同様に強く、慎重に開栓。味わいは、天蛙より辛口で甘味は控えめ。発泡とアルコール感が更に加わり、ヨーグルトサワーで旨い。
さがの華は、若水と山田錦を交配させ2000年に登録されたもの。

★★★★☆
4
ザッキー
2015/08/08

鍋島 純米吟醸 雄町

しっかりしたうまみ、キレ

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/08/07

純米吟醸 lovely label 愛山
2015.08.07開栓
火入れとは思えぬフルーティさと微発泡!うまーい(≧∇≦)酸味、旨み、甘み、ほろ苦さ、コクが絶妙のバランスで成り立ってます。

8.09 ん!発泡感が強くなった。

8.17 甘深旨〜(≧∇≦)

8.24 最後の一杯!あ〜んまーー!そして、深旨ほろ苦、至福〜♪

★★★★☆
4
ワインセカンド
2015/08/06

なぜか青森で遭遇。
酒縁やね😊

いいお店にて。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/08/04

今酔の友三人目。あがらえません。この蔵の雄町。(笑) しっかりした旨味ながら、しつこいことなく、するする。見かけたら迷わず行け!って感じ。(^O^)v

★★★★☆
4
こーすけ
2015/08/04

2015/8/4 地元の酒店より購入
純米吟醸 Classic purple label

上品な香りで甘みと酸味のバランスが素晴らしい。
鍋島はどのラベルもバランスが良いと思います。
口に含んだ際の酸味も私の好みで、終盤のくすみながらキレていく様も文句無し。この安定感は流石。

他の方の受け売りですがClassicは通常版とは異なる酵母を使用した試作品で飲食店限定らしいです。恥ずかしながらこれが通常版だと思って飲んでしまったので次は普通のpurple labelを飲んでみたいです。

★★★★☆
4