鍋島
nabeshima
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の鍋島日本酒は、フルーティな甘口であり、いくらでも飲めるおいしさが特徴です。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。甘みを感じるが、全体的には落ち着いた味わいで、炭酸系の刺激も感じられます。クセが少なく、飲みやすい味わいであり、苦みや旨みもしっかりと感じられます。一部の口コミでは、ドライな印象や苦味の感じ方が異なる場合もありますが、全体的には甘みやフレッシュ感があり、飲みやすさが高く評価されています。
みんなの感想
おおぱし
2014/01/04
純米大吟醸山田錦 2013兵庫県特A地区山田錦特等100使用25BY
微発泡感からストレートに広がる華やかさ。今までで最高の1本。オススメです。
★★★★★
5
おおぱし
2013/12/22
中汲み無濾過純米吟醸 生酒 オレンジラベル
がーウマイ!華やかさ満点。このお酒は日本酒の歴史に残るでしょう。
★★★★★
5
かなた
2013/12/11
甘味と酸味のバランスがいい。フルーティーさの中にいくつもの果実が感じられる。勿論果実などないのだが複雑さに感動した。
★★★★★
5
sumimamen
2013/12/07
ニュームーンやっぱうまいわ。
★★★★★
5
おおぱし
2013/11/30
ニュームーン再び。
やっぱり鍋島は別格ですね。これから続く鍋島の季節。ホント楽しみです。
★★★★★
5
おおぱし
2013/11/15
ハーベストムーン。ひやおろしながら、冬場の極上の生原酒の味わい。鍋島は一口目の広がりが独特です。
★★★★★
5
まみち
2025/10/20
★★★★★
5
しおないと
2025/08/24
★★★★★
5
しおないと
2025/08/12
★★★★★
5
えだ。
2025/05/09
★★★★★
5
コウタロウ
2025/04/19
★★★★★
5
しゅくたん
2025/03/06
★★★★★
5
Chiho
2025/02/22
★★★★★
5
りんご
2025/01/30
★★★★★
5
しゅくたん
2025/01/25
★★★★★
5
しおないと
2025/01/11
★★★★★
5
抹茶
2024/12/21
★★★★★
5
佐藤の〇〇
2024/12/20
★★★★★
5
しおないと
2024/12/14
★★★★★
5
chiro
2024/12/10
★★★★★
5
わんぽ
2024/10/19
★★★★★
5
のものも
2024/09/28
★★★★★
5
いぴの
2024/08/03
★★★★★
5
013
2024/07/27
★★★★★
5
TAKA
2024/05/23
★★★★★
5