鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口でいくらでも飲みやすいと評価されています。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度であり、グレープフルーツ系の香りが感じられると述べられています。甘みを感じる全体的には落ち着いた味わいであり、炭酸系の刺激があると感じられています。一部の口コミでは、苦味や辛口、吟醸香が少ないという意見もありますが、一般的にはフレッシュで純米吟醸の味わいを楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
大好きな鍋島です。スッキリしたお酒も良いですがちょっと甘めのあるこうしたお酒も大好きです。夏酒なので味わいあっさりめですが鍋島の持つ旨味はしっかり残ってます。
純米吟醸 生酒 オレンジラベル
鍋島の定番
フルーツ系の酸味と上品な甘味
Moonシリーズ サマームーン キリッとした鍋島
純米吟醸雄町 税抜き1,800円
うーん、フルーティーですね。かみさんも思わず美味しいってさ!クセがなく、何にでも合いますね〜
自前で飲むにはちと贅沢ですね
純米吟醸。
アルコール感あり。やや辛口でフレッシュな感じ。人気があってなかなか手に入らないらしい。
料理と合わせるといい感じ。
愛山 純米大吟醸 2016
安定の美味しさです。次回は熟成鍋島を頼んでみよう。鎮守の森@四谷三丁目
特別純米 green label 柔らかな口当たりで、ほのかな甘みが美味しいお酒です。
三十六萬石でぇ〜〜ございます✨✨✨✨
旨し‼️‼️‼️
芳醇辛口✨✨✨✨
口に広がる艶やかな香りをズバッと斬ってくれるキレ
流石 鍋島です‼️‼️‼️
あぁ〜〜
裏鍋島 のみてぇ😂
メロンのような香り
飲みごたえあり。けっこーガツンときた。
でも鍋島の中では1番スッキリしたお酒と聞いてびっくり!
フレッシュで甘みと酸味が美味しい。
のどごしすっきり。
ピチピチ
微微微炭酸。
Summer Moon 飲みやすい口当たり、夏酒らしい辛味、苦味が広がり、後から旨味が開く感じ。
山田錦 純米吟醸
癖がったくなく素晴らしく美味しい
4合瓶2000円以下
2015チャンピオン酒。辛口チャンピオン!
鍋島 特別純米Classic
潮鶴B&Mで半合500円。さすが、純米大吟醸並みの旨さ\(^o^)/
鍋島 Summer Moon 吟醸
スッキリ爽やかで軽快な飲み口
程良い旨味もある
降矢酒店でネット購入
(冷酒)
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
師匠からの賜り物!
五百万石を100%使用した
生酒・純米吟醸!(≧∇≦)
さすが鍋島!
口当たりはあまく感じるのに
喉越しはやや辛口!
余韻の長い美味い!
堪能しまくりです!♪( ´▽`)
吟醸Summer Moon。綺麗なラベルだが暗い所だと見づらい。夏吟醸らしい爽やかな香り。軽い酸味でコクもあるがわりと引き締まった味。(ワイングラスだと杉の香りがする。)
ウマイ。
サマームーン
鍋島 特別純米酒 green label
上立ち香は穏やかな林檎。飲み口はみずみずしくジューシー。目を凝らして見てみると超極小の気泡があり、舌の上に預けると微かにチリチリとした刺激があり。やや辛口。爽やかで飲みやすい。
今酔の友。毎年頂く夏酒。旨味控えめで酸味と苦味でシャキッと切れる造り。初めて試したときの印象と比較すると、ホントに切れます。(^O^)v
特別純米酒 精米歩合55%
香りは穏やかで、口に含むとチリチリ感が感じられ美味い!
純米吟醸
鍋島は裏切らないね❗旨い❗
鍋島 Summer Moon
久しぶりに鍋島を見つけ、迷わず購入。コメの旨味と甘みがしっかりと感じられ、サッパリとキレる辛味が食中酒としても飽きさせません。さすが際立った特徴はないけれど、ブレなく外れません♪