
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快な喉越しと米の旨みを楽しめる一本。トロピカルな香りやジューシーで濃厚な甘味が特徴であり、酸味や辛口などのバランスが絶妙。ピリ感控えめでりんご味が感じられるものや、酸味や甘みがほんのり感じられるバリエーションもあり、いずれも美味しく楽しめる日本酒と言える。
みんなの感想
ウイスキーを飲んでいたが、もく鯵とツムブリの刺身に合わせて、鍋島のハーベストムーンをセレクト。
十五夜は、雲の何処かだか、月つながり。
辛く甘い口当たり。
辛みが旨みより強い後口。
でも、あっさりとクセのないもく鯵、ややコクのあるツムブリの両方と相まって美味しさが増す。
日本酒最高。
肥州 鍋島
なべしま
佐賀県のお酒です。
旨い!!
赤いラベルは初めて見ました。
優しい香りに嫌みのない旨み。
いくらでも 呑めちゃいます!
クオリティ高し♪
特別純米
軽い爽やか
純米 ひやおろし Harvest Moon Classic 鍋島らしいというか、ひとつの「基準」となる味だなあとしみじみ思う。単品としても食中酒としてもスキがない。迷ったらこれ買っとけという味。
ひやおろし。
harvest moon!
飲み口ピリッと微発泡系、
後味旨甘口、好みによって淡白な肴にあう!
ハーベストムーン。
赤外線対策ビニール外してパシャり。
ニュームーン 写真撮るの忘れるー!
今年もこの時期ですね ハーベストムーン
サマームーンは3本ゲットできた やはり鍋島好きですね
山田錦
Harvest Moon
早速、一口・・・
ほのかなマスカット、バニラの香りに、
チョッと強目のガス感。
酸味がキュワーッと締め付けて、
甘みが・・・意外とあっさり!?
果実の甘酸っぱさを感じながらも、
終盤は穏やかで優しい甘苦みがじわーっと、多少のとろみを帯びて広がっていく。
少し物足りなさを残した感じが、
秋の夜長にしっくりくるのかも知れませんね〜!!
飲み尽くし会に参加してます。 ミスターハッピー
ハーベストムーン
優しい、まろやか
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
特別純米酒・Classic!
どんな料理にも合わせやすい!
こりゃ〜美味いよのぉ♪( ´▽`)
五百万石
純米吟醸 雄町 美味いっす
鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒
やっぱり旨い〜!!!w
フレッシュな甘旨みが口いっぱいに広がりスッキリキレる!
久しぶりに鍋島ワールド満喫〜!www
ひたすら美味しい。
雄町だからか…
少し濃い感じ…でも旨い
体調悪いせいかいつもの感動がない。ガス感は抜群なるも全体的に薄い印象。
風ラベル 純米吟醸生酒
鍋島 純米酒 Harvest Moon ひやおろし
鍋島 純米吟醸 生酒 赤岩雄町米
これは、やはり最高に飲みやすく、フレッシュ感のあるコクが絶妙。
聖蹟桜ヶ丘、小山商店にて購入
鍋島 パープルラベル
穏やかなやや甘いフルーツ系の香り。口に含むと微かな酸味の後に米の旨味がフワッと広がる。喉越しはキリッとしながら爽やかさも。フルーティな飲みやすい酒と思わせながら実はしっかりとした味わいは絶妙なバランス。和食も良いけどチーズなどにも👌🏻美味いです😊
純米吟醸山田錦
鍋島独特のピチピチ感。美味いねさすがに。
鍋島Summer Moon
夏だけ限定
レアな一本
オクラの天麩羅と一緒にBerry Good 🍶