
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、甘味と酸味のバランスが良く、落ち着きのある味わいが特徴です。香りは甘く、口当たりはスッキリしています。酒米によって異なる味わいを楽しむことができ、飲み比べも楽しめると好評です。また、花見や食事との相性も良いとされています。
みんなの感想
純米大吟醸
純米の味と生酒の舌触りと吟醸酒の喉越し
この表現あってるのかな?
鍋島 純米吟醸 無濾過生原酒
New Moonです。久しぶりの鍋島です。
甘旨味、酸味、ピチ感、苦味、キレ、香り、全てのバランスが秀逸です。旨い!旨すぎます!4GBですから直ぐに無くなってしまいますね。。。もう少し欲しいお酒かなあ、、、ありがとうございます!
呑むのが勿体なくて、あたためていた鍋島… ようやく呑みました🍶 言葉は要りません🍶 旨い! やっぱ佐賀の酒は旨い(笑)
Classic 純米吟醸 山田錦 50%
杜氏:飯盛直喜
采
鍋島 ゴールド 純米大吟醸 特A山田錦45 1800ml
とろっとろです。甘いんだけどサラッと去っていく感じです。
特別純米 ガス感と共に柔らかく入ってくる。
山田錦の純米吟醸です。最強です!が最近物足りなさを感じるのです…(涙)
鍋島 純米大吟醸
これうまい!
微発泡ですいすいいっちゃうよ。
NewMoon スーっと入ってスーっと抜ける。生ならではのフレッシュな感じもいい感じ。
鍋島 Newmoon 純米吟醸しぼりたて無濾過生原酒
お口直しに鍋島。
一本目は少し苦味が強目だったので二本目は一月ほど寝かせてから開栓。
正解だったみたいで、一杯目から素晴らしい。
とてもふくよかで美味しい大吟醸です♪
プレミアがついたりする鍋島ですが、正規の価格で買えるたので大満足です!
特別純米酒 三十六萬石
実家にて、新年パーティに
妹夫婦が持ってきてくれました!
手にいれるのが、大変だった品物らしい!
幻の酒か⁈と思うほど貴重な体験(笑)
あまり飲まない妹旦那さんもグイグイいき
4人で開きました!
美味しかったぁ!
友人(ossa)から誕生日プレゼントに頂いたお酒。
入手するの大変だったみたい。ありがとー。
肝心のお味は…やっぱ鍋島最高ですね。
でも今まで飲んだ鍋島とはちょい違う感じ。
やや軽い。
しかしながら鍋島らしい舌に残る旨味はありつつフレッシュさを兼ね備えている。
点の取れるMF(三杉淳)的な味わい。
美味しっ。
追記
開栓一週間あたりからフレッシュさが無くなってきた。
もったいないからチビチビやっちゃったら裏目に出たな。
肝臓ぶっ壊す覚悟で飲めばよかったよ(涙)
鍋島 純米大吟醸 三十六萬石
正月用に購入。素晴らしいバランスでした。安定感が抜群です。美味しかった!
鍋島 純米大吟醸特A地区山田錦 精米歩合45%
贅沢シリーズ二発目。
さすがに旨い!
これだけ旨いと後に控える35%と雫しぼりが楽しみすぎる!
純米大吟醸 山田錦35%
2015.12購入
純米大吟醸愛山
何も言うことなし、だす。
キャー‼︎ ウマスギルー‼︎‼︎ 鍋島感満載で説明不要。今年はあらばしり他のタイプを出さないとの鍋島さん。本来の高いクオリティーをさらに高めるための決断と聞きました。年初で背中を押される気概に頭が下がりつつ、皆様今年もよろしくお願いいたします。
純米吟醸 山田錦 purple label 生酒
純米大吟醸愛山
正月に合わせて開栓。
果実感があり、舌に乗ったときのピリピリ感が鍋島らしい。
キレもよく、料理に合うところも堪らない。
2日目以降はピリピリ感が薄らいできた代わりに、米の旨みがぐんと増してきた。美味い。
鍋島 純米吟醸 愛山です。
これも甥っ子が鍋島好きとの事でお土産です。また自分で呑んだ時に。ありがとうございます!
今日は色々なお酒を口開けしました。呑み比べましたが全部個性があって本当に旨かったです。日本が誇るべき伝統と味。本当に感動です。ありがとうございます!今年も呑むぞ〜。体を壊さないように気をつけねば、、、
純米吟醸生酒 山田錦50%
今年は鍋島でスタート。冷酒では間違いなくハイクオリティ。
特別純米クラシック
純米大吟醸 愛山45%
2015.06購入 ¥3100