鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、やや辛口で吟醸香が少なく、酸味があるが水っぽいという声もあります。ピリ感は控えめで、りんごの味が感じられることも。また、香りは控えめで麹と米の香りがふわっと広がります。夏向けのスッキリとした味わいも人気で、特純、生原酒や微発砲の飲みやすさも評価されています。一方、甘めで旨味豊かな仕上がりも人気を集めています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

うっちゃん\(^o^)/
2016/04/16

純米大吟醸 三十六萬石
兵庫県特A地区山田錦 27BY
最高です

★★★★★
5
ソルマック
2016/04/14

美味い!
今まで飲んだ鍋島で1番好みかも…
スッキリ甘味 良いお酒でした。

★★★★★
5
m@yu
2016/04/14

雄町!

★★★★★
5
まさやん
2016/04/07

三十六萬石

★★★★★
5
まーにゃん
2016/04/03

純米吟醸 雄町
■種類: 純米吟醸
■商品名: 鍋島 純米吟醸 無ろ過生酒
■生産者: 富久千代酒造
■生産地: 佐賀県鹿島
■原材料: 米・米麹
■原材料・詳細: 雄町
■精米歩合: 50
■アルコール度数: 16-17
まろやかな甘み!旨味はすぐに広がります!あと味でふわりといい香り♪

★★★★★
5
がんぼ
2016/04/01

純米吟醸山田錦100%精米歩合50%
純米吟醸。
うまかー

★★★★★
5
くっちー
2016/04/01

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
山さん、
2016/03/31

山田錦 純米吟醸 生酒 ラベルからして、美味いに決まってますよ、久しぶりの鍋島❣️連チャンのSAGAさがの酒!恐るべし、この、バランス、後からの香味、100%完璧でした、呑み過ぎでしたw、、、、、。

★★★★★
5
ヨーカン
2016/03/29

純米吟醸 山田錦
旨口の極み。口に含んでいるだけで幸せを感じる。日本酒のみでその味わいを愉しみながらいただきたい。

★★★★★
5
ばぶる
2016/03/27

純米大吟醸 ホワイト
精米歩合:35%
特A地区山田錦100%使用

★★★★★
5
ろーりー
2016/03/21

純米大吟醸 「鍋島」米

旨味溢れた酒。晩酌として最高。

★★★★★
5
ume
2016/03/20

鍋島 純米大吟醸(ゴールド)特A山田錦

美味しい。
綺麗な甘み旨みと酸とを感じれる。
割とスッキリ、グビグビ呑める。
ぬる燗ぐらいにすると、甘み旨み増してスゴく旨い。
家に保管してる人とかいたら、冷とぬる燗で呑み比べを勧めます。

★★★★★
5
ビビ
2016/03/16

チーム佐賀‼️しぼりたて無濾過生原酒(^^)ニュームーンシリーズ🌜かなり甘口 微発泡 透明感 かなりおいし〜よ 😍

★★★★★
5
nob
2016/03/13

純米吟醸雄町完成度高し‼
純米吟醸 で、ここまで軽くて呑みやすいなんて❗
純米大吟醸を呑んでみたいです❗

★★★★★
5
くっちー
2016/03/12

純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
ナオ
2016/03/12

安定の美味さ。雄町らしくどっしりと濃厚。

★★★★★
5
Kim.K
2016/03/12

非常にフルーティな吟醸香。甘さが強く感じられ、後味はあっさりスッキリ。

★★★★★
5
かづき
2016/03/12

1年振りの鍋島 雄町。芳醇で香りの効いたしっかりとした味わい。完成度高し。

★★★★★
5
くっちー
2016/03/09

純米吟醸山田錦100%

★★★★★
5
Minomuc
2016/03/09

純米吟醸 雄町
適度な甘味とジューシー感。酒だけで呑めます。
特別純米は定番酒です。

★★★★★
5
ばっさん
2016/03/05

うまーい

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/03/04

純米吟醸 山田錦100%
横綱相撲の旨さ。甘味、香り、旨味、すべてのバランスが高いレベルで達成されている。

★★★★★
5
さべひろ
2016/03/04

果実み溢れる。とても美味しい。

★★★★★
5
こーすけ
2016/03/04

2016/3/4 ネット通販にて購入
純米大吟醸 きたしずく

きたしずくは北海道で栽培されている酒造好適米で、「雄町」と一般食用米の「ほしのゆめ」を掛け合わせた品種らしいです。ネットでの評判がイマイチだったので心配でしたが、予想以上に美味しかったです。やっぱり自分で飲んでみないと分からないものですね。微発泡で爽やかな口当たりと、アグレッシブだけど主張しすぎない苦味の駆け引きが絶妙でした。特に苦味具合が私好み。☆4.5~5.0です。

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/02/28

昨酔の友二人目。写真は撮り直し。(苦笑)初のきたしずく。口に含むと最初は軽くピリピリと舌を刺激しつつ、軽く感じるや否や、口の中に広がる旨みは正に鍋島。(^-^) 米の性格?なんですかね。いやいや、やっぱり鍋島。o(^o^)o

★★★★★
5