鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口であり、香りは落ち着いた雰囲気であり、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。甘みや苦味、酸味などのバランスが良く、フレッシュ感や柔らかさが特徴的です。一部の口コミでは辛口や苦味が多すぎるとの意見もありますが、総じて飲みやすい日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

とういち
2016/05/05

小山商店限定の風ラベル。すーっと舌に染み込んでくる甘さが素敵。これは旨い。

★★★★★
5
🍶〜aki〜🍶
2016/05/01

鍋島 特別純米 生原酒

今年から濾過し始めた模様。
いつものシュワシュワ感は強めで甘さは控えめ。逆に旨みが際立っており、バランスのよい辛旨系の味わいでした。
食事にとても合うので今年の鍋島は面白いですね!

開栓後のシュワシュワは数日だけなので早めに飲むほうが吉

★★★★★
5
やまなし
2016/04/30

鍋島三十六万石。ふわっとした甘さが口内に拡がって、誰でも美味しいと思える万人に進められるお酒🍶です。🐱😻

★★★★★
5
ろーりー
2016/04/22

純米大吟醸 2013 「特A」 山田錦 25BY ゴールドラベル

以前飲んだシリーズ。
年末に友人と共同購入。贅沢の極み。旨すぎ。

★★★★★
5
りょうちん
2016/04/19

特別純米酒 かがた屋酒店別注

★★★★★
5
igaguri
2016/04/17

特別純米酒 三十六萬石 生酒

★★★★★
5
オクトパス
2016/04/17

山田錦 純米吟醸

★★★★★
5
ソルマック
2016/04/17

朝から迎え酒♪
温泉旅行に良いお酒
サイコー!

★★★★★
5
うっちゃん\(^o^)/
2016/04/16

純米大吟醸 三十六萬石
兵庫県特A地区山田錦 27BY
最高です

★★★★★
5
ソルマック
2016/04/14

美味い!
今まで飲んだ鍋島で1番好みかも…
スッキリ甘味 良いお酒でした。

★★★★★
5
m@yu
2016/04/14

雄町!

★★★★★
5
まさやん
2016/04/07

三十六萬石

★★★★★
5
まーにゃん
2016/04/03

純米吟醸 雄町
■種類: 純米吟醸
■商品名: 鍋島 純米吟醸 無ろ過生酒
■生産者: 富久千代酒造
■生産地: 佐賀県鹿島
■原材料: 米・米麹
■原材料・詳細: 雄町
■精米歩合: 50
■アルコール度数: 16-17
まろやかな甘み!旨味はすぐに広がります!あと味でふわりといい香り♪

★★★★★
5
がんぼ
2016/04/01

純米吟醸山田錦100%精米歩合50%
純米吟醸。
うまかー

★★★★★
5
くっちー
2016/04/01

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
山さん、
2016/03/31

山田錦 純米吟醸 生酒 ラベルからして、美味いに決まってますよ、久しぶりの鍋島❣️連チャンのSAGAさがの酒!恐るべし、この、バランス、後からの香味、100%完璧でした、呑み過ぎでしたw、、、、、。

★★★★★
5
ヨーカン
2016/03/29

純米吟醸 山田錦
旨口の極み。口に含んでいるだけで幸せを感じる。日本酒のみでその味わいを愉しみながらいただきたい。

★★★★★
5
ばぶる
2016/03/27

純米大吟醸 ホワイト
精米歩合:35%
特A地区山田錦100%使用

★★★★★
5
ろーりー
2016/03/21

純米大吟醸 「鍋島」米

旨味溢れた酒。晩酌として最高。

★★★★★
5
ume
2016/03/20

鍋島 純米大吟醸(ゴールド)特A山田錦

美味しい。
綺麗な甘み旨みと酸とを感じれる。
割とスッキリ、グビグビ呑める。
ぬる燗ぐらいにすると、甘み旨み増してスゴく旨い。
家に保管してる人とかいたら、冷とぬる燗で呑み比べを勧めます。

★★★★★
5
ビビ
2016/03/16

チーム佐賀‼️しぼりたて無濾過生原酒(^^)ニュームーンシリーズ🌜かなり甘口 微発泡 透明感 かなりおいし〜よ 😍

★★★★★
5
nob
2016/03/13

純米吟醸雄町完成度高し‼
純米吟醸 で、ここまで軽くて呑みやすいなんて❗
純米大吟醸を呑んでみたいです❗

★★★★★
5
くっちー
2016/03/12

純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
ナオ
2016/03/12

安定の美味さ。雄町らしくどっしりと濃厚。

★★★★★
5
Kim.K
2016/03/12

非常にフルーティな吟醸香。甘さが強く感じられ、後味はあっさりスッキリ。

★★★★★
5