鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の鍋島日本酒は、豊富な種類があり、それぞれに特徴があるようです。甘味と酸味のバランスが良く、落ち着きのある味わいで人気があるようです。また、雄町や山田錦といった酒米を使用しており、それぞれの特徴が感じられるとのこと。鼻から抜ける香りは強いものの、味は薄いという口コミもありました。一部の商品は苦味や酸味を感じられるものもあるようですが、一般的にはスッキリとした味わいが特徴で、飲みやすさが評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

浪速のわっきー2
2017/06/23

なんと!封開け❗
ぶわっとくる香り、口に広がる爽快感。さすが。

★★★★★
5
しんc
2017/06/18

毎年の楽しみサマームーン。山田錦100%吟醸酒。ほのかな酸とスッキリとした飲み口。やっぱり美味いなあ

★★★★★
5
igaguri
2017/06/10

純米吟醸

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/06/06

肥州ブルーラベル

辛口かなあ

★★★★★
5
夢見る1号
2017/05/31

グリーンラベル

この辛口、うまいうまい。
好みです。

2日目、より美味し。
かなりタイプです。

3日目、殿堂入り。

★★★★★
5
Minomuc
2017/05/29

酸味と苦味の後味が旨いですね。
今年飲んだ鍋島の中で一番です。

★★★★★
5
しおないと
2017/05/25

[ポイント]口開け
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]じゅわりと美味しい

★★★★★
5
上高岩山
2017/05/19

美味しいですよ!

★★★★★
5
上高岩山
2017/05/19

まろやかで、且つさらっとした喉越しがするお酒です!

★★★★★
5
KENKEN
2017/05/16

鍋島 雄町 生

わずかにチリチリ感あり。
サラッとして飲みやすく、優しい果実の甘味に包まれる。
うめーなぁ~♪

★★★★★
5
YUcTAaNOrDAp
2017/05/14

特別純米Classic 🍶
言うことありませぬ😏
やっぱ佐賀の酒は旨い(笑)

★★★★★
5
カマちゃん
2017/05/05

鍋島 純米大吟醸 きたしずく 精米歩合 40%。純米大吟醸ならではのこくの中に、ずっと喉に入っていく。そして最後にキレがある。美味しいです。

★★★★★
5
あきじろう
2017/05/04

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
彗星100%使用の純米吟醸!
初のBlossoms Moon♪
意外とやや辛口(*´∇`*)

★★★★★
5
isaksson
2017/04/30

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
夢見る1号
2017/04/29

鍋島 雄町!

飲みたかったお酒。

★★★★★
5
S ‘‘Mickey” K
2017/04/29

純米吟醸風ラベル 超限定酒出品 
東京 聖蹟桜ヶ丘
小山商店と鍋島杜氏飯盛氏とのタイアツプ酒 独占限定酒
鍋島らしいマスカツト香文句なしに最高に美味い酒
多摩小山商店と鍋島のタイアツプ酒ですから小山商店の独占限定酒
他の酒店には入荷しませんプライベートブランド
風の下には小山喜八さんの刻印があります!

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/04/28

風だそうです。

★★★★★
5
鳥やす 片田江本店
2017/04/27

鍋島クラシックを新聞紙で包んで一年間寝かせたの。酒屋さん主催の日本酒の会で出してくれた。フルーティーな香りを残しつつ、まろやかさと旨みが増しています。時間をかけたからこそ味わえる美味しさです🎵

★★★★★
5
Jack
2017/04/22

美味しい

★★★★★
5
age
2017/04/08

特別純米酒 classic

鍋島らしいぴりぴり感もあり、果実感も不変。フレッシュな感じもあり、春という時季にドンピシャな1本。美味い。

★★★★★
5
髭平
2017/04/08

何も言えない。

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/04/08

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
こうじ
2017/03/30

美味しくいただいちゃいました(*^o^*)

★★★★★
5
おおぱし
2017/03/29

新しいMoonが手に入らず…代わりに寝かせておいたコレを開栓。やはりうまい。文句ナシ。
New Moon 純米吟醸 原酒 しぼりたて生酒

★★★★★
5
ミカン星人
2017/03/28

鍋島 純米大吟醸 愛山

★★★★★
5