
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、喉越し爽快でチリ感が心地良く、米旨みがスッと溶ける一本と評されています。香りはトロピカルな上立香で、ジューシーで濃醇な甘旨味が広がり、キレが良い特徴があります。一部の口コミでは酸味や辛口、吟醸香の少なさが指摘されていますが、全体的には美味しさが評価される日本酒と言えます。
みんなの感想
特別純米 生原酒
水ちゃん持参!
純米吟醸 生酒
ムーンじゃないけどw
純米大吟醸 山田錦
特別純米酒 東条山田錦
アルコール度数はけっして高くないのに、あまりに芳醇で複雑な味わいに魅了される。
歴史に裏付けされた凄腕の実力にノックアウトされた夜。
福田屋@門前仲町
Classic 特別純米酒
精米歩合60%
アルコール分15度
酒のナガタ
鍋島 三十六万石 純米吟醸 赤磐雄町米
濃醇、濃醇。
八王子駅北口 笹陣にて
鍋島 三十六万石 特別純米酒 特A地区山田錦
やや酸味感がある。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
鍋島 純米吟醸 おまち
濃醇さがたまりません。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
クラシック、特別純米
やや色味のある。熟成香と旨味と酸味がバランスよく、飲みごたえあって美味しい
香りがしっかりとしている。
そこまで辛口ではなく、かといって甘ったるい感じもなくバランスがいいお酒!
ブロッサムムーン
山田錦
雄町
純米吟醸 雄町
今、鍋島を呑むならこれだ!
甘酸っぱさが酔い。
(o・ω・o)今日のお酒は佐賀県の銘酒【鍋島~summer moon~】マイルドな飲み口ですぐ無くなっちゃうわ(笑)
大吟醸
山田錦、一火入、30BY
夏吟醸、Summer Moon
甘めだが、すっきりしてる。さすが大吟醸。
山田錦
超フルーティ
甘い
鍋島感の極み。後味に残る上品な甘みが全てをまとめる。古さは皆無。日本酒に馴染みのない方にぜひ飲んで欲しいお酒です。
愛山 純米大吟醸 lovely label
特別純米酒 鍋島
サマームーン!