鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、華やかな香りと甘さを感じさせる特徴があります。口当たりは中程度で、フレッシュ感があります。それぞれのタイプによって甘みや酸味、苦味のバランスが異なり、後味にはしっかりとした米の旨みが感じられます。また、いくつかの口コミでは、鍋島の特徴的なピリッとした味わいやトロピカルな香りが楽しめると評されています。生酒や熟成させたものなど、さまざまなラインアップがあり、好みに合わせて楽しむことができるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

hiro
2019/09/14

特別純米酒

★★★★☆
4
いく
2019/09/13

ハーベストムーン
ひやおろし

★★★★☆
4
Youko
2019/09/12

Harvest Moon 冷やおろし

★★★★☆
4
サト
2019/09/09

ハーベストムーン

酒質 純米酒
アルコール度数 15度
精米歩合 60%

★★★★☆
4
ともみん
2019/09/07

Harvest Moon 鍋島 classic

★★★★☆
4
まちょ
2019/09/04

純米吟醸
石澤酒店で購入

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/09/02

特別純米 生原酒

★★★★☆
4
伏見1号
2019/09/02

水ちゃん持参!

★★★★☆
4
HaRu9
2019/08/30

純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
Youko
2019/08/30

ムーンじゃないけどw

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/08/27

純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
りょう
2019/08/26

特別純米酒 東条山田錦

★★★★☆
4
MIKI
2019/08/25

アルコール度数はけっして高くないのに、あまりに芳醇で複雑な味わいに魅了される。
歴史に裏付けされた凄腕の実力にノックアウトされた夜。

★★★★☆
4
マル
2019/08/25

福田屋@門前仲町

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2019/08/18

Classic 特別純米酒
精米歩合60%
アルコール分15度
酒のナガタ

★★★★☆
4
ユー
2019/08/15

鍋島 三十六万石 純米吟醸 赤磐雄町米

濃醇、濃醇。

八王子駅北口 笹陣にて

★★★★☆
4
ユー
2019/08/13

鍋島 三十六万石 特別純米酒 特A地区山田錦

やや酸味感がある。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
ユー
2019/08/12

鍋島 純米吟醸 おまち

濃醇さがたまりません。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/08/08

クラシック、特別純米
やや色味のある。熟成香と旨味と酸味がバランスよく、飲みごたえあって美味しい

★★★★☆
4
hiro-
2019/08/05

香りがしっかりとしている。
そこまで辛口ではなく、かといって甘ったるい感じもなくバランスがいいお酒!

★★★★☆
4
Youko
2019/08/03

ブロッサムムーン

★★★★☆
4
Youko
2019/08/03

山田錦

★★★★☆
4
Youko
2019/08/03

雄町

★★★★☆
4
そら
2019/08/01

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
Minomuc
2019/07/29

今、鍋島を呑むならこれだ!
甘酸っぱさが酔い。

★★★★☆
4