鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、華やかな香りと甘さを感じさせる特徴があります。口当たりは中程度で、フレッシュ感があります。それぞれのタイプによって甘みや酸味、苦味のバランスが異なり、後味にはしっかりとした米の旨みが感じられます。また、いくつかの口コミでは、鍋島の特徴的なピリッとした味わいやトロピカルな香りが楽しめると評されています。生酒や熟成させたものなど、さまざまなラインアップがあり、好みに合わせて楽しむことができるようです。
みんなの感想
うまみ、あまみが強い。
Classic酵母でひやおろしゆえいわゆる鍋島のイメージとは趣が異なりますが、それでも苦手なひやおろし感はほぼナシ。美味しいですがちょっと造りが変わったかな?
Harvest Moon ひやおろし 純米酒
(o・ω・o)今日は佐賀県のお酒🍶
【鍋島Harvest Moon】こりゃ飲みやすくてスルスルとイケる☀️
純米吟醸 雄町 生
香りはっきりトロリと濃厚旨味たっぷり
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
山田錦100%使用の純米吟醸!
久しぶりの鍋島!
ん〜(/◎\)ゴクゴクッ美味し!
愛山
HarvestMoon(ひやおろし)
香りはパイナップル
味は酸がやや強めで、少しの甘みがある。
ハーベストムーン
針金屋加藤商店
特別純米
2019/10/19 藁焼き屋で鍋島3兄弟を頂く。左がピリッときて印象深い
飲みやすい
生酒はフルーティーでスッキリ
純米酒 ひやおろし
しっかりとした味わいながらもぴちぴち感がある。
やや甘め。バランスが良い。
結局鍋島は山田錦で決まり。
ハーベストムーン♫
鍋島感満載。雄町独特の濃さからのガス感。スゴイです。生を少し置いてから飲むのもイイ!
純米吟醸 passion label 赤磐雄町米
赤磐雄町
ハーベストムーン クラシック
うわだちかはほのかな旨み。
ややキレのあるアタックと、ガス感がよい。甘さはないが、総じてバランスがよく、いい秋酒という感じ。
華やかで、まろやかな味
生酒美味しい。
Harvest Moon ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 1350円/720ml
9月25日開栓。秋酒&九州の酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずミルキーな甘旨味な味わいにチリチリの酸味感だが、落ち着いたところに苦味が効く。9月27日完飲。
佐賀
辛め
呑みやすい
甘め
フルーティー
飲みやすい
藁焼きみかん
特別純米
純米 harvestmoon ひやおろし
手土産の酒!フルーティー