鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティで甘口の味わいが特徴的です。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度でありながらフレッシュ感がしっかりと感じられます。味わいは甘みと苦味がバランスよく、フルーティな味わいが存分に楽しめます。一部の商品はドライな印象もありますが、総じて綺麗な味わいであり飲みやすい特徴があります。この日本酒は、温度差によっても楽しめるため、様々な温度で味わうことができます。
みんなの感想
山田錦100% 純米吟醸
トロッとした飲み口です!微かな発泡。濃厚な余韻が続きます!
デザート系です。
4.2
四合1750
純米吟醸
赤磐雄町
雄町100%
精米歩合50%
new moonという名前の鍋島。搾りたて純米吟醸の生原酒ということで、雑味が無くフレッシュな印象。フルーティーな優しい香りがあり、女性は特に好みそう。
特別純米酒 生
アルコール分15度
精米歩合55%
製造年月2020.12
フレッシュ、フルーティとしか表現出来ないw ベンチマークのようなお酒
カネセ商店 1.48k税抜
鍋島 純米吟醸原酒
New Moon しぼりたて生酒
スーッと染み渡る感じで、一杯目に呑んで良かった〜。バランスが良いお酒ってこういう事ですね。ただ、お店以外では手に入りにくそうです。
しぼりたて 純米吟醸 生原酒
New Moon 雄山錦
鍋島 純米吟醸 山田錦 パープルラベル メロンのような香り、芳醇な旨味が飲みやすく、瑞々しくまろやかなお酒。バランスよく飲みやすい。
鍋島 さがの華 特別純米
2020/12/18 @tabi 体調○
メロン系の華やかな甘さ
特別純米 クラシック
さがの華 60%
アルコール 15度
香り穏やか、酸味が強めでさっぱり食中酒
君嶋屋で買いました。一杯やってたら、皆んな買って行くんで…
フルーティーやね。
純米吟醸 山田錦
鍋島 純米吟醸原酒 New Moon
しぼりたて生酒
香りほんのり、甘みは鍋島な感じ
フレッシュで美味しいです。
鍋島 New moon 純米吟醸 しぼりたて 爽やかな香りと爽やかな味わい。バランスよく飲みやすい。
純米吟醸 赤磐雄町米
プチプチ(炭酸味)系&酸味系。上品。美味しいです。
鍋島・純米大吟醸吉川産山田錦
花のような香りでフルーティ!!
味も一年たってから開栓したとは思えない程のフレッシュ感もあり美味い!!
さすが鍋島!
2日目は初日に比べると味がクラシックな感じになってました!
美味!
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
吉川産愛山100%使用の特別純米酒!
精米歩合60%でこのうまさ!(◎_◎;)
鍋島スゴイなぁ〜♪( ´▽`)
味がする、甘め
吉川産山田錦60 特別純米
ブドウを連想させる吟醸香。含むとプチシュワドライな感じとグレープフルーツのような瑞々しさ。苦味はグレープフルーツの後味とそっくりでキレていく。いい酒です。
特別本醸造 佐賀県鹿島市
中辛 米のコクと甘味 さっぱり酸味 かおりは薄め 食事に合わせやすい感じ
精米歩合60
佐賀酒🍶😊
フルーティーながらも酒感があって色々な範囲をカバー出来るお酒かな。
鍋島 特別純米 吉川産山田錦です!瓶を開ける時にガスが出るから注意してね!と書いてありましたが、やはりシュポっと開けて、頂いちゃいました。以前いただいた仙禽のラムネ系、と言いつつあそこまで衝撃的でもなく、良く言えば丁度良いお酒的ラムネ感でした。仙禽はガス感ないのに本当にラムネみたいで、こちらはガス感有りの少々のラムネ感で辛口の旨味有りのお酒でした。
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
精米歩合55%の特別純米酒!
特別純米酒は4年ぶりの購入!
ん〜相変わらず旨し♪( ´▽`)