鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、クラシックな風味と甘口の中にピリッとした感じが特徴的です。パン酵母のようなほわっとした麹の香りと甘さがあり、燗すると甘みが強くなります。口いっぱいにジューシーで濃醇な甘旨味が広がり、キレが良い。一部の口コミでは酸味や苦味が控えめで、香りと旨みが伸びてくるという評価もあります。夏酒である「Summer Moon」なども人気があります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

hira-me
2021/05/22

特別純米酒

★★★★★
5
AY
2021/05/22

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
あみけん
2021/05/06

今年も購入出来ました。
GWまでキープしましたが、開栓した飲み口は、ピチシュア感のあるスッキリながら旨味たっぷりなコクも楽しめ、杯は大きめなグラスだとあっという間に底が見えてしまいます。

★★★★★
5
おおぱし
2021/05/02

結局GWも仲間で集まれず。取って置いたプレミア系を1人で開けるの巻第1段。久しぶりの鍋島ですが上品な甘さが何段も押し寄せる鍋島感は健在。コレはホント美味い!アレ?ラベルの桜の絵が変わったかな?今日都内の釣り堀で釣ってきたニジマスの唐揚げと共に。
Blossoms moon 純米吟醸

★★★★★
5
ふー
2021/05/01

鍋島 純米吟醸

微炭酸

近くのスーパーでたまたま売っていたので迷わず購入💸
初めて飲むけど、美味しいなー

★★★★★
5
よっちんぐ
2021/04/25

愛山 純米大吟醸 720㎖

ほのかな香りで水のように呑みやすく後口はほどよい辛さと香りの余韻でしまる。

★★★★★
5
nori
2021/04/20

純米吟醸
赤磐雄町米

★★★★★
5
しおないと
2021/04/10

僅かなガス感のチリチリが辛口っぽいけど甘みあり。やや控えめ

★★★★★
5
ナカシン
2021/04/04

日本酒の辛さとフルティーさ、どちらも程よく感じる。
旨い。ただそれだけ。

★★★★★
5
みねぴ
2021/04/04

Classic 特別純米 白菊 60%
樋川

★★★★★
5
たぁ
2021/04/04

純米吟醸生酒 風ラペル

★★★★★
5
be
2021/03/30

旨いの一言
一升瓶一瞬で空に笑

★★★★★
5
サト
2021/03/30

商品名 鍋島 Blossoms Moon(なべしま ぶろっさむ むーん)
酒質 純米吟醸
原料米 但馬強力
アルコール度数 15度
精米歩合 50%

★★★★★
5
ガク
2021/03/28

鍋島 ニュームーン

★★★★★
5
nondakure-kid
2021/03/24

鍋島 純米吟醸
鍋島は間違いない
美味い
以上

★★★★★
5
はった
2021/03/21

フルーティー!

★★★★★
5
uni
2021/03/20

鍋島 五百万石
佐賀県

★★★★★
5
あみけん
2021/03/15

きたしずく火入れ。
フレッシュなチリ感は、これで火入れ?と思うほど。このチリ感を楽しんでもらうために耐久性の高い新品瓶を使用しているそうですが、コスパも良く努力されています。
完飲の感想はもちろん5つ星。

★★★★★
5
わんぽ
2021/03/09

鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米 旨味があり、ジューシーでふくよか。さらに香りも甘く爽やかで華やか。後半の酸味も後味すっきりさせてくれます。

★★★★★
5
シンゴ
2021/03/08

ガツンとくるけどスッキリしてます😊
飲みやすい👍

★★★★★
5
ハウアー
2021/03/07

鍋島。本醸造。
はっきり言って甘いです。
ビックリする程くどくない。
大吟醸レベルのワイン感。
コスパも良いです。

★★★★★
5
たぁ
2021/03/05

特別純米酒 生酒

★★★★★
5
そそそ
2021/03/02

鍋島-HarvestMoon-
秋の収穫を祝う鍋島ムーンシリーズ。
ひやおろしのため、口当たりまろやかで酸味が落ち着いている。非常に飲みやすく誰にでも勧められる酒。

★★★★★
5
そそそ
2021/03/02

鍋島-NewMoon-
新年を告げる鍋島のムーンシリーズ
程よい甘味、軽やかな微発泡でどんな料理にも合う最高の日本酒

★★★★★
5
あきじろう
2021/02/28

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
精米歩合40%
きたしずく100%使用
純米大吟醸!
美味い!しか言えない(笑)
ホンマにええわ〜(〃艸〃)♡

★★★★★
5