
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は、スムースでジューシーな飲み口を持ち、アルコール感と後味のフルーツ感が絶妙に調和しています。お水の良さが際立つ山奥の蔵で造られており、上品さも感じられます。醇道一途の香りや優しい味わいが特徴であり、フルーツ系の香りが鼻に押し寄せる一方で、酸味や旨味もしっかりと感じられます。口当たりはやや柔らかで、余韻には甘味と旨味を残しつつすっきりとした渋味があります。通常の飲み物として定期的に楽しめる味わいです。
みんなの感想
東洋美人ー原点からの一歩ー
酒未来
純米吟醸 50
東洋美人純米吟醸大辛口 飲み口柔らかくあと口すっきりな感じのお酒です。
IPPO 愛山
甘酸っぱい巨峰のような香り、優しい葡萄ジュースのような華やかさ。いろいろ飲んでいる合間に飲むとリセットされる爽やかさです。麦酒庵@大塚 20151016
ippo 純米大吟醸 愛山
流石大吟醸!きれいだけれど薄いということは全くなく、コクと旨ほろ苦、いいね〜!
2015.10.03 周右衛門さんで
IPPO 雄町 純米大吟醸
フルーティーであっさりとして飲みやすい。
IPPO 雄町
マスカット系の甘味と爽やかな酸味が相まって非常に飲みやすい。開栓初日から飲み過ぎました。旨いねw
まろやか…?
とりあえず、旨い。
IPPO 雄町
雄町80%使用
ippo
東洋美人 IPPO 雄町
スッキリ メロンの香り
純米吟醸大辛口
旨味ある辛口。
IPPOー原点からの「一歩」愛山ー
飲みやすいのに、口にしっかりと味が残る。
飲みやすい分あとから一気にやってくる!
出してくれたお店のマスター曰く、「純米吟醸50」じゃないとダメのよう(笑)
山口の酒 あなどれない。
純米吟醸
800 西むら
@ピヴォーテ
ちょっと甘め
メロンの香り。雄町の苦味もあとからくる。
今日も兆ーで日本酒三昧!!(^^)
ほんわか系美人
原点
実家から送られてきた一升瓶
辛口だけどのどごしいい!
コンビニで買ったタコと一緒に\(^^)/
一瞬甘いけど、辛い感じが鼻に抜ける。
旨し!これは旨し!
香りはラムネのように。巨峰のような膨らみのある濃い甘味の後にほんのわずかな酸味が果物のようにやってくる。そして最後にまた甘味が軽く後を引きながら消えてゆく。
フルーティさとまろやかな後味が楽しめるお酒。
純米吟醸
大辛口
キレがあって良いね。
甘ったるくなく、口の中でモタモタしないと言うか。
IPPO 原点からの「一歩」
出羽燦々
グラスに注ぐと、いい香りがします。