東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は、華やかな香りと甘旨味が口いっぱいに広がり、スーッと辛味でキレる。フルーティで甘く、飲みやすい味わいが特徴であり、香りは清涼感があり、口当たりは中程度からやや柔らかい。甘味と旨味には軽快感があり、余韻には甘味と旨味を残しながらもすっきりさせる渋味がある。アルコール度数はやや低めの仕上がりで、価格も手頃なので定期的に飲みたくなる一本と言える。
みんなの感想
山口のお土産
とてもフルーティーだか、後に甘ったるさが残らない。
女神の冬の詩
純米大吟醸 山田錦
純米吟醸
甘口。甘味強め
醇道一途 限定純米吟醸 羽州誉80%
麹:40%, 掛:50% はなみち
醇道一途 西都の雫
桃とジャスミンの香り。くっきり甘酸から甘伸び。心地よい甘旨が口内にパァッと広がる。後ろから薄酸が追いかけてきて、薄辛と一緒に軽くジュワ。ゆっくりとスムーズに引いてゆく。ふくよかな甘旨っすね〜。キャベツ漬け、甘旨◎。ひたし豆、甘旨増増◎。はちみつチーズピザ、旨爽◎。蒸し鶏とザーサイサラダ、甘旨◎。海老とパプリカのセビッチェ、甘旨悶絶!アテて全部、いい。ふくよかな甘旨がたまらんす。杯をあおるほどに、んまい。
一升3000
うおいちや はるみ
甘さ◎
純米大吟醸
適度に辛口で食事に合う
山口・萩市の酒、東洋美人
羽州誉80%使用
精米歩合 麹米:40%、掛米50%
醇道一途
純米吟醸
東洋美人の羽州誉は初
コレも美味いなぁ(*´꒳`*)
酒未来
純米吟醸
50%
少し酸味のある旨味系
あじしろ
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 羽州誉
開栓と共に華やかな完熟林檎の甘やかな吟醸香。
程よく濃醇な甘旨味が余韻長く広がって、フィニッシュは薄っすら苦でキレる。このビター感がついつい杯を進めますよ〜😋
香る甘旨系、最高で〜す😁
山口・萩市の酒、東洋美人
白鶴錦80%使用
精米歩合 麹米:40%、掛米50%
純米吟醸
限定の白鶴錦。
コレはコレでいい。
慣れたスッキリ辛口 うまし
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 白鶴錦
開栓と共に完熟フルーツな吟醸香。
程よい甘旨味が広がってスーッとキレる。フレッシュでジューシー、トロッとした呑み口、甘旨酸のバランスが絶妙〜😁
香る甘旨系、最高で〜す🤣
甘くてコクあり、ふっくら美人かも😁
甘口。濃い味。美味しいお酒です。
女神の夏の詩 純米大吟醸 山田錦
45% 数量限定
甘さが強いのにクドくなくてスッキリな味わい。美味しい。
東洋美人 限定 純米大吟醸
醇道一途 純米吟醸 雄町
限定純米吟醸 愛山
醇道一途
甘い!けど甘ったるくない。
上品でキレのある甘さ。
醇道一途 純米吟醸 愛山
ライチの風味