東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
「東洋美人」の日本酒は、華やかな香りが特徴であり、甘旨で上品な味わいが口いっぱいに広がります。口当たりはスムースでジューシーであり、フルーツ感が後味に残ります。また、香りは清涼感があり、口の中で旨味と甘味に酸味が混ざり合う軽快な味わいも特徴的です。異なる酒米を使ったバリエーションも楽しめ、限定品も高い品質が保たれています。総じて、東洋美人の日本酒は甘めで飲みやすい味わいであり、どれも美味しいと評価されています。
みんなの感想
原点 山田錦
濃醇❗本当に旨い❗個人的に最高に好きな味です❗
飲んで味に感動し、裏ラベルを見て更に感動!
やはり人のつながりは素晴らしいですね。
(追記)
久しぶりに飲みました❗
やっぱり美味しい。
感想に振り回されないように!
濃醇?違うじゃないか?
しょっぱくて甘くて辛い???
なんじゃそれは?
でもね、やっぱり飲んで幸せな気持ちにしてくれる酒でした❗
5つ星、間違いなし❗
東洋美人 ippo 白鶴錦
いやあ美味しいです。食中でも合う万能型ですね!!。
東洋美人らしくメロンぽい香りをだしつつ切れて食事を誘います。
これは美魔女型の美人さんですね!
画像は暗いですが美味しいお酒に出会えて気持ちは明るいです。
東洋美人 ippo 白鶴錦
いやあ美味しいです。食中でも合う万能型ですね!!。
東洋美人らしくメロンぽい香りをだしつつ切れて食事を誘います。
これは美魔女型の美人さんですね!
画像は暗いですが美味しいお酒に出会えて気持ちは明るいです。
東洋美人 ippo 白鶴錦
いやあ美味しいです。食中でも合う万能型ですね!!。
東洋美人らしくメロンぽい香りをだしつつ切れて食事を誘います。
これは美魔女型の美人さんですね!
画像が暗いですが美味しいお酒に出会えて気持ちは明るいです。
年越し酒は地帆紅!
ピッチピチ👍
一歩 酒未来
控えめながら派手さを漂わせる香り。
トロッとした果実を思わせる味。雑味はなく、飲んでいて心地よい
地帆紅(ジパング) 限定大吟醸
ずっと飲みたかった地帆紅!感激です!
美人の名にふさわしい甘いんだけど凛としてなおかつしなやかなお酒♪
東洋美人 ippo 愛山
美味しい。
香りは強くなく、フワッとフルーティな感じ。口に含むとジュワッと甘みがきて、うす〜く酸。最後は少し辛味を残して消える。素晴らしい。
お酒だけでグビグビいけそう(笑)
純米吟醸16度。
甘いのが多い東洋美人だが甘さは控えめでキレあり。新製品?当たり!
こってりまろやか
甘すぎず美味
IPPO 愛山
アルコール分:16度
原材米:愛山80%
香りは、鼻風邪中で良く効かない為、記述しない。
飲み口は、甘くフレッシュなマスカットのような華やかさ。しかし、甘さにクドさはなく、良くキレる。
東洋美人 純米吟醸50
旨すぎる。
結構しっかりとしています。
つんと米の香り
絶妙に醸された独特の旨味と辛口のシャープな舌触り
アルコール強め
うまい酒
@はせがわ酒屋 東京駅
特吟
華やかな香りと辛口の味、後味がたまらん
今年もおいしいぞー!
東洋美人 純米吟醸50 西都の雫 生詰め
開けたて。爽やかな酸味ある巨峰のような香りが際立つ。
軽く滑らかな口当たりから含み香も巨峰のように。
軽い酸味を微かに感じさせつつ、膨らみある甘味が嫌らしくなく。。美味い。
酒に弱い僕でもアルコールを全くと言っていいほど感じない。
クイクイいってしまう、危険なお酒。
甘味とほどよいキレが絶品。
飲みごたえのあるお酒。
原点からの「一歩」雄町
旨い。
Ippo 出羽燦々 80%使用
いなせや
東洋美人の酒未来!酒米違いで数種類あるが一番フルーティで旨い!
純米大吟醸 一番しぼり?(字が変換出来なかった)
20日に日本酒フェアに行きまして、試飲した中で、一番美味しかった一品!!
日本酒フェア2015 鑑評会公開利き酒会!
東洋美人 地帆紅(じぱんぐ)
山田錦 原点ippo
パイナップルやバナナのようなフルーティーさで上立香も素晴らしく、旨みが凄い凝縮されてとても美味しい!
イベントで原点おりがらみを頂き、ファンになりました!酒未来も味わいたいけど、一升瓶しかないので、冷蔵庫に入らない…(´・ω・`)
獺祭や雁木といい山口のお酒っておいしいの多いなぁ♪