
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
この日本酒「東洋美人」は桃のような香りを持ち、甘口で飲みやすいと言われています。一部の口コミでは甘味や旨味があり、フルーティーな香りが特徴的であると述べられています。また、口当たりはやや柔らかく、余韻には甘味や旨味を感じることができると言われています。
みんなの感想
東洋美人 一番纏 純米大吟醸
先日、澄川社長と飲む機会がありお酌していただいたお酒。感動して自宅用に一本購入していた物を開栓。
華やかな香りと果実のような甘み。後半に来る優しい感じの辛さでキレも良い。
愛山 純米大吟醸
純米吟醸50
中田英寿さんプロデュースのCRAFT SAKE WEEK東北へ行ってきました(2枚目)❤️25日は「十四代ブラザーズの日」ということで十四代に縁のある蔵ばかり。而今・酒未来の滋味深い甘みのなかに辛苦旨酸の絶妙なバランス。十四代・中取り純米吟醸山田錦のハンパない透明感のある甘み。全部⭐️5つ。で、東洋美人は澄川社長のチョットした粋な計らいにドキューン(笑)勿論、お味も⭐️5つ。モダン日本酒の王道だと思います。コスパも良いし❤️酒フェス楽し😆@仙台
山口県・萩@下関出張。 香りグッド。地元では獺祭より人気あり❣️
東洋美人 純米大吟醸 ASIAN BEAUTY
今夜のお酒〜♪
山口県萩市、澄川酒造場の東洋美人 一歩 直汲み生!
スッキリ淡麗ながら旨味もあって美味いです(*^^*)
とても綺麗!!
じぱんぐ
青リンゴ系の甘スッキリ。
直汲みのキレイにまとまった味わい。
やはり美味しいねー^ ^
三美人の中で一番好きな美人でした!!気の強い美人を連想させるねぇ
地帆紅
西都の雫
山口県の東洋美人 一歩 直汲み生(1升3,240円)
ライチなどのフルーツのような華やかな香りと甘み、特定名称は無いけれども純米大吟醸のような呑み口で、呑み飽きせずに呑めるとっても旨い酒です(^^)
一歩 直汲み生 みずみずしく、米の旨さをしっかりたたえている。いい酒。
純米吟醸
淡麗で華やかな香り
米の旨み、透明感のある酸味が見事に調和している。ラベル、味わい共に、エレガント。
原料米:山田錦
精米歩合:40%
東洋美人一番纏
澄川酒造場
東洋美人 地帆紅 限定大吟醸 しぼりたて生
東洋美人 一歩 酒未来
@山口県萩市 株式会社澄川酒造場
さすがや!
最近の東洋美人は何飲んでも旨い。
一歩シリーズは全制覇したい!!
香り ★★★★★
甘味 ★★★★★
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★☆
一歩 西都の雫 精米歩合不明 アルコール16% 貴腐ワインのような濃厚な蜂蜜の香り。キャラメルのような甘味が、口の中に広がる。印象は白ワイン。
東洋美人 ippo 愛山 27by
自宅で1年氷温熟成。一度誤って凍らせてしまった。
驚くほど綺麗。熟感ほぼない。そして美味しい。キュートな甘み、ベリー系の酸味はジューシー。愛山の王道なのでは⁈と思う。常温より少し冷たいくらい好き。
純米吟醸50
純大と言ってもよい精米歩合と吟醸香なのに、このコスパ。すばらしいの一言。燗でも楽しめる懐の深さがある1本。美味い。
愛山
女の子が好きそうなお味ですよ💕
一歩 雄町
これすごい美味しい!味があるのとキレの良さヵがちょうどいい!