出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。

みんなの感想

須藤の黒
2024/11/16

甘ーい。

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/11/08

雄町 純米吟醸

★★★★★
5
aki
2024/11/06

大吟醸 雪漫々
精米歩合45% アルコール15%
美しく華やかな香りが楽しめ、甘味を感じつつサラリと切れる非常に上品な酒。奥行きのあるまろやかな味わいを伴いつつキレのあるバランスのとれたお酒。

★★★☆☆
3
タイガー
2024/11/04

渋谷 龍馬にて

★★★☆☆
3
bunちゃん
2024/11/01

出羽桜 大吟醸
山田錦48
香り良く味は個人的には甘さと酸味とバランスがいまいち

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2024/10/29

純米吟醸酒 生詰
夕月夜 -ゆうづくよ-
辛口の切れを残しながら、滑らかさ、ふくよかさも,,,美味しい😋

★★★★★
5
baruo
2024/10/20

【干支ボトル】特別本醸造(精米歩合55%)、五年低温熟成原酒、アルコール分19度

★★★★☆
4
OKASHI
2024/10/17

純米大吟醸 原酒 瓶火入
山田錦 氷点下熟成

★★★★★
5
OKASHI
2024/10/17

純米大吟醸 原酒 瓶火入
山田錦 氷点下熟成

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2024/10/12

香りよし。甘口。飲んだら少し薄い感じ。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
みや
2024/10/04

出羽桜 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸

★★★★☆
4
ゆう
2024/10/03

貴醸酒 SWeeeeeT
匂いはともかく滑らか上質なハチミツのよう。口の中がふわっと軽く甘くなる

★★★★★
5
ある
2024/09/26

4.2
飲みやすい芳醇酸辛口甘さも
なんか
赤と桜で花道がインスパイア🏀

★★★★☆
4
まさやん
2024/09/25

純米吟醸 出羽燦々
50% 15度

★★★★☆
4
Bubuko
2024/09/12

飲んだのは「純米吟醸出羽燦々誕生記念」というやつ。すごくフルーティで飲みやすいです。

★★★★☆
4
たつや
2024/08/28

雪満々
飲み口が優しい
透き通って美味しい

★★★★★
5
かずKAZ
2024/08/23

純米吟醸酒 「吉田類お薦め」とラベルにあります

★★★★★
5
もっちー
2024/08/12

甘みと酸味のバランス良く呑み口がいい。

★★★★☆
4
mario mark
2024/08/08

一度、呑んでみたかった缶入りの出羽桜。

★★★★☆
4
ヒロ
2024/08/03

大吟醸、ふるさと納税で。しっかり辛い。飲みやすさもあってしっかりした酒。3.7

★★★★☆
4
ぽしゅ子
2024/07/27

特別醸造蔵涼み
少し薄い?と感じくるらしい飲み口がさっぱり。飲みやすい

★★★★☆
4
TJS
2024/07/27

特別純米酒 honu

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/07/24

雪漫〃手造大吟醸

★★★★☆
4
TAKE
2024/07/21

飲みやすい。
口に含んだ瞬間は水のような透明感、その後に酸味、苦味。甘味強く感じることは無いが香り高い。

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/07/21

出羽桜 雪漫々

★★★★☆
4