出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ふんすし
2014/01/16

無濾過生原酒 純米吟醸

出羽桜のハデなイメージとは少し違う
香りはいつもより控えめで、若干の酸味と苦味にもにた味がある。苦味については17%と少し高めなアルコールのせいなのか、日本酒自体の味なのかうまく表現ができなかった。
後味は淡麗とまではいかないものの、少しのキレが感じられると思う。
値段は一升瓶3150円で、山形の銘酒をのむには納得できる価格だった。
派手好きな自分としてはいつもの出羽桜のほうが好きです。

★★★☆☆
3
むささび
2013/12/07

一耕

★★★☆☆
3
zoroppei
2013/11/15

万人好みの呑みくち

★★★☆☆
3
acesuzuki
2013/11/07

甘め、普通な感じ @しばた亭

★★★☆☆
3
もっちー
2025/01/13

★★★☆☆
3
2024/03/24

★★★☆☆
3
CHIKA
2023/10/15

★★★☆☆
3
yuki
2023/05/19

★★★☆☆
3
サハラっち
2023/03/21

★★★☆☆
3
しおないと
2022/08/31

★★★☆☆
3
じゅん
2022/06/13

★★★☆☆
3
coco
2022/04/23

★★★☆☆
3
くろ
2022/04/02

★★★☆☆
3
H&P
2021/12/04

★★★☆☆
3
うんちゃん
2021/10/26

★★★☆☆
3
miiiko
2021/09/01

★★★☆☆
3
シュン
2021/07/31

★★★☆☆
3
あらあらかしこ
2021/05/25

★★★☆☆
3
W-Field
2021/05/18

★★★☆☆
3
宮﨑賢三
2021/05/01

★★★☆☆
3
かず
2021/04/21

★★★☆☆
3
ゆぅゆ
2021/02/05

★★★☆☆
3
tamaki
2021/01/01

★★★☆☆
3
30
2020/10/30

★★★☆☆
3
Tom
2020/10/10

★★★☆☆
3