千代の亀
亀岡酒造
みんなの感想
梨風 発泡性生酒
コシヒカリ 68% 新酒しぼりたて 純米
采
米!酸!
飯米100% 米の旨みが凝縮されてます。
嶋さんゆかりの千代の亀。即興ワークショップの懇親会でいただきました。
カスタネット頑張ったよ。
11/28日に飲みました。愛媛は喜多郡 亀岡酒造 千代の亀 特別純米。口当たりはキレを感じますが、コクがあり膨らむ味わいです。氷結させて飲む日本酒、銀河鉄道を醸している蔵ですね。
はじめは軽い辛口、ゆっくりと日本酒の甘さが口の中で膨らむ。
キレのある喉ごしでしつこくないのでスーッと飲んでしまう。
アルコール分/16度
精米歩合/58%
Cool Night hours
ちょっとアルコール感が強め。
ジャケ買いでしたが当たりです。
サラッとして少し物足りないかも
「ひやおろし」の季節がやってきました!
飲み口爽やか。雑味なし。ボディはしっかりしていて飲みごたえあり。美味しいです。
愛媛県 亀岡酒造 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなむく
生酒美味しゅうございます
名称募集って名前らしい活性にごり生酒 暑くなって来たので銀河鉄道みたいに冷凍庫にブチ込んでシャーベット状に さっぱりして美味しいけど、気がつくとアルコールが回ってる魔性のデザートに
AEND 媛人 えんど
ジャケ買い当たりでした。
しぼりたて
コシヒカリ100%で、ピリピリくる辛口です。
コシヒカリといえば京都の白木久もありますね。
ジョルノ
KURAND CLUB 限定酒 純米吟醸 吟醸香気持ちよくスーとした喉ごしからの切れる味わい、良い造りの國酒である事は間違いなし(*^o^*)
KURAND CLUB限定酒 純米吟醸 槽袋搾り
やわらかな、やや辛口酒。少し草っぽい癖がありましたが、冷やして時間を置いたら、あまり気にならなくなりました。
愛媛の千代の亀酒造 KURAND限定酒 純米吟醸 槽袋搾り。まろみのある甘味とすっきり抜ける後味。若干、熟したような癖がありますが、それが味の厚みになってて良い塩梅です。
純米吟醸 槽袋絞り
精米歩合55% アルコール15.8%
一瞬スッキリかと思ったら香りとほどよい旨味でバランスが良い味わい。
純米吟醸 槽袋搾り 媛人 START
口に含んだ瞬間に強い酸味。
四国の酒蔵
千代の亀酒造が醸す夏酒
淡麗辛口みたいな感じで愛媛の酒とは思わなかった。
キレも良いし旨味もタップリ感じられて酸味は少なめで食中酒にピッタリではないだろうか…
夏生純吟。愛媛酵母EK7。この酵母は他県に誇ってもいいと思う。
すっきり、きりっと
南流山こう太にて。
癖が特徴の酒。
純米吟醸 緑ラベル
吟醸とは思えないどっしり感。食中酒に合いそう。
★原材料名:米・米麹
★精米歩合:55%
★日本酒度:+4.0
★アルコール分:16度
純米吟醸 火入れ 青亀
フルーティな香りに酸味。生原酒っぽい。
愛媛酵母EK-7使用。
★原材料名:米・米麹
★精米歩合:55%
★日本酒度:−7
★アルコール度:15度
純米大吟醸 黒ラベル
繊細で柔らかい味わい。旨味がしっかりのってるフルボディ系。
★原材料名:米・米麹
★精米歩合:45%
★日本酒度:+3
★アルコール度:16度