玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

みんなの感想

あらP★
2019/06/10

みぞれ酒凍結酒
玉乃光酒造(八重洲店)。

★★★★☆
4
みっき
2019/06/08

少し甘い

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/05/12

飲みごたえのある純米吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶

★★★★☆
4
laaana
2019/05/10

コスパが良い。甘みがあり美味しい

★★★★☆
4
kao
2019/04/14

・2019/4/12 塩梅中目黒店
水〜

★★★☆☆
3
kao
2019/04/13

・2019/4/12 塩梅中目黒店
水〜

★★★☆☆
3
aiai
2019/04/10

純米吟醸酒魂しぼりたて原酒

★★★★☆
4
hiro hiro
2019/03/10

嫌みなくて 美味しい 好みのタイプ あっという間空に

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2019/03/05

鍋を食べ終わった後で撮り忘れに気がついた。呑んだ酒の備忘録として。鍋はモツ鍋。

★★★☆☆
3
Thyras
2019/02/28

玉乃光 純米大吟醸 備前雄町

草味
入口微甜

★★★☆☆
3
jake.n
2019/02/23

純米吟醸 酒魂しぼりたて原酒  今日は冷やして飲んでます。濃いんだけどスッと引いていく妙は良いですね。美味しい♪ 

★★★★★
5
日本酒学校卒業生
2019/02/16

ちょっと燗して、鰤シャブを喰らう。鍋の季節のお楽しみ。

★★★☆☆
3
shimsh
2019/02/09

玉乃光 純米大吟醸 酒鵬: 全く香らず

★☆☆☆☆
1
tel2000
2019/02/09

生酛純米吟醸 雄町。苦味走る切れ味。日向燗でさらにシャープな感じ。

★★★★☆
4
ヒロ
2019/02/09

純米吟醸 辛口のスッキリ系。よくある日本酒臭さを感じる。

★★★☆☆
3
ともさん
2019/02/04

良心価格の玉乃光。満足まんぞく!!

★★★☆☆
3
あにゅたん
2019/02/01

熱燗に合う

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2019/01/20

鍋にはやはり玉乃光。熱燗にして飲むと旨い。

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2019/01/12

寒いので、熱燗にしてきゅーっと一本。アテはおでん。至高の組み合わせかな。日本人で良かった。

★★★☆☆
3
Majumi
2019/01/09

純米吟醸しぼりたて生
キリッとした辛口、飲みやすい。

★★☆☆☆
2
Majumi
2019/01/09

みぞれ酒
すっきり

★★☆☆☆
2
ユウジ
2019/01/08

初めての銘柄
意外と飲みやすかった。

★★★★☆
4
KF
2019/01/05

飲みやすい日本酒。
香りは普通で味はしっかり。

★★★★☆
4
えきりゅう
2019/01/02

「実家」
94 純米吟醸/京都府
甘みがあって焼き鳥以外も合う

★★★★★
5
週末飲んべえ
2019/01/02

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにして飲みごたえのある純米大吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶

★★★★★
5