玉乃光
玉乃光酒造
みんなの感想
玉乃光・純米吟醸,カップ酒🍶京都のホテルにて、香り少ないがするする入るね。やはり京都の水は甘いかな❣️なんでもオールマイティな日本酒な感じがする😄それではかんぱーい❗️
純米大吟醸。こころの京。
TAMA with wine yeast
水の様にサラッとして後から酸が
キリリとしています!
和食特に脂の乗ったお刺身にピッタリだと思います。こってりした煮物にも合うでしょう!
大晦日を前に酒浸り 純米吟醸 「祝」という酒米で醸された酒
年明け前哨戦‼️ 飲み口はスッキリながらもやや後味残りつつ豊潤な感じもあり ちょいクセありです
純米吟醸 酒魂
SKY SHOP。伊丹空港の待ち合わせで。
初孫っぽい
京都の酒らしい
辛さ強め
甘め
香りはホントに酒っぽい感じ
ほのかな米の旨味と高酸度の切れ味です。米本来の味わいを感じます。
玉乃光 純米大吟醸 酒鵬
玉乃光にしては、すっきり。
多摩市スーパークリシマにて購入
酒魂 純米吟醸
ぬるめで飲んでこの評価
純米大吟醸
17.12.29
常温酒酒😊
冷やしてスッキリ😊
スッキリどんな料理にも合う
ほどよい甘みと書いてありますが、ちょっと辛いと思いました。
備前雄町 純米大吟醸。香りは感じない。少し黄色。あっさりした甘みに辛味。しっとりした味わい。
玉乃光 純米吟醸 コスパ良いがお米の味もちゃんとする
純米大吟醸 備前雄町100%
精米歩合:50%
度数:16%
フルーティで飲みやすい。
純米吟醸 涼 生貯蔵酒
やや辛め
クセが無く飲みやすい
「玉乃光 純米吟醸」京都旅行に行った長女のお土産。実はお願いして買ってきてもらった。地酒ワンカップに着目してこれからコレクションしようかと。香りは控えめ、ワンカップにありがちなカドはなく、スッキリ飲みやすい。お手頃で美味しければ飲兵衛バンザイの一本。
純米大吟醸こころの京
久しぶりの京都伏見のお酒
いい味出してる〜💕
おフランス料理に日本酒。
意外と合います🍶
香り強め
キムチとか強いものにも負けず美味しい