玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

みんなの感想

週末飲んべえ
2018/07/22

しっかりした味の純米吟醸酒🍶。さすが伏見の酒。

★★★☆☆
3
たまなつ
2018/07/13

京都産祝100%
玉乃光 純米吟醸 祝

★★★★☆
4
タキトゥス
2018/06/27

まろみは良し。旨味は強くない。

★★★☆☆
3
Youko
2018/06/27

短稈渡船 純米大吟醸

★★★★☆
4
そめさん
2018/06/17

純米大吟醸 備前雄町

妻からの大阪土産Part3
スッキリだけじゃないコクが
心地よい!
アルコール感もあり飲みごたえ
が、またよろし😊

★★★★★
5
masakipapa2009
2018/06/10

のこりのひとつぶ
純米吟醸 生酒
米の味がしっかりと残ってて美味しい!!

★★★★★
5
ちー ちー
2018/06/09

薄くて甘い

★☆☆☆☆
1
れいあ
2018/04/02

スッキリ飲み口、料理に合う

★★★★☆
4
まさにょき
2018/03/25

純米吟醸。ロック以外でいきたいね。

★★★★☆
4
まーー
2018/03/25

京都からの帰りに新幹線車内で❗️

★★★★☆
4
りつこ
2018/03/20

京都の人に聞くと必ず勧められるお酒。
熱燗で🍶飲んでみた。

★★★☆☆
3
きゅう
2018/03/19

辛口

★★★☆☆
3
ミツオ
2018/03/19

純米吟醸 酒魂

熱燗にしてフグヒレ入れて、ヒレ酒に。
サイコー!!

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2018/03/18

海外出張からの帰国初日でまずは舌をキャリブレーション。

★★★☆☆
3
にっしん
2018/03/13

すっきり飲みやすい

★★★★★
5
西山海斗
2018/02/10

搾り立て無濾過生原酒純米吟醸酒。精米歩合60%、アルコール分17度。
クリア、涙。フレッシュ、米。やや甘口、酸味。コクきりっとした。

伊吹山麓で栽培された有機肥料使用の美山錦を100%使用し、手造りで醸した純米吟醸酒です。 今期初めてのしぼりたて原酒に火を入れず、生のまま瓶詰めしました。

★★★★☆
4
みほちゃん(やっと成人)
2018/02/07

純米大吟醸 玉乃光
薫りはそこまで日本酒臭くなく、辛い薫りはしないです。
口当たりはとても柔らかく、米の風味が一気に広がります。
そのあとに日本酒らしい苦味が来ますが、米の風味が強くグワッときません。
苦味が苦手だけど甘口は好きじゃない。飲みやすく日本酒辛口を味わいたい人には最適(^^)

京都府 玉乃光酒造株式会社様

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2018/01/19

ちょっと燗して、鍋につけるとベストマッチ。リーズナブルなお値段で、やはり京都の大学生御用達の銘柄。

★★★★☆
4
のらくろ
2018/01/10

たまのひかり
京都市伏見区 玉乃光酒造
純米吟醸 2018.01

私にとって珍しく京都の酒。純米にこだわる酒蔵とのこと、日本酒らしい日本酒。水の良さを感じる。京料理を食べてみたくなる。近所のスーパーで購入。
開栓二日目、今日は燗で。醸造元のおすすめは‘冷やしてor燗’「そんなのあり??」と思いつつ・・。え?!、冷やと感覚が同じ!。特別にうまい訳ではないが、これぞ本来の日本酒・純米酒か?!。

★★★★☆
4
marico
2018/01/08

純米吟醸しぼりたて
きりっとして辛さもあるけど甘めのお酒。
鍋のお供にちょうどよかった。
吟醸酒感は強く感じました。

★★★☆☆
3
ゆうき
2018/01/06

玉乃光の定番、純米吟醸、酒魂。ぬる燗で焼鳥片手にちびちびと。しっかりとした旨味と酸味、キレのある後味。冷酒でも飲みましたが、燗にした方が好きです。

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2017/12/10

アメリカからの帰国直後なので、まずは味覚をキャリブレーション。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/12/05

純米吟醸 生原酒 しぼりたて フレッシュな感じで、まずはラムネを思わせます、そしてとても舌触りが滑らかです、
後味が若干のアル感苦味かな〜って感じです、
生原酒好きにはオススメ。

★★★☆☆
3
ヤツタどらごん
2017/12/03

94(きゅうじゅうよん) 純米吟醸
焼き鳥のタレ味との相性を意識して醸された精米歩合60%の純米吟醸だそうです。
色は薄っすら黄色、吟醸香はほとんど無し、味わいは冷やではほんのりと甘い第一印象その後僅かに酸味があり後味は辛口だが甘い余韻が少し残る。
熱燗にすると甘味は弱くなり苦味が増してスッキリとした辛口となった。
焼き鳥と合わせてみると確かに良く合うが熱燗との相性が97%と言うのは私の味覚では読み取れず💧

★★★☆☆
3
たっこんぐ
2017/11/29

純米吟醸 風・沙夜香
すっきり軽くて、食中酒にはいいんだけど、もう少し個性が欲しいな。

★★★☆☆
3