玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

みんなの感想

そうた
2017/11/06

純米吟醸 ひやおろし
720ml 1200円
入り口いきなり癖ある感じなのね。酒感の強い辛さがいきなり来るたいな。
そんで、その癖のある辛さが口に残りつつ甘さがほのかに来る感じの味わいかな。
甘い濃い食事には合うね。

★☆☆☆☆
1
hashi
2017/11/03

まったりした味

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2017/10/29

鍋には安くてうまい玉乃光純米吟醸。蟹はふるさと納税品。安上がりで美味しい。

★★★☆☆
3
あらP★
2017/09/29

天。

★★★☆☆
3
よっぴ
2017/09/16

ふわっとします。
焼き鳥にさしさわりがないです。

★★★★☆
4
村山の船中八策
2017/07/24

近所のいなげやで四合ビンが9百円台で買えるので、家飲みで愛用してます🎵
以前東京駅内に直営店あったけどなくなりましたね😢

★★★★☆
4
tonton
2017/07/22

冷で。
癖のない味で、すっきり。辛くも甘くもなく、食中酒には良い。逆に言えば、特に特徴がない。

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2017/07/03

すっきりしていて飲みやすい。ほのかな甘み。

★★★☆☆
3
lightwave373
2017/07/03

爽やかでさっぱりした味わい

★★★★☆
4
ユー
2017/06/26

玉乃光 純米大吟醸 有機肥料使用 備前雄町

オマチストの至高の瞬間。雄町の良さが出しきれてます。

第84回多摩独酒楽会にて

★★★★☆
4
MightyCat
2017/06/21

キリッとした感じ

★★★☆☆
3
matsuday3057
2017/06/20

まさに日本酒の味わいです。
ぬる燗がオススメ。
精米歩合60%
アルコール分15度

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2017/05/30

すっきりしていて飲みやすい。夏らしいお酒です。

★★★☆☆
3
はらちゃん
2017/05/14

純米吟醸、1980円。買った酒屋によるとやっと入荷したとのこと。口あたりのいい日本酒らしい日本酒。

★★★★☆
4
宗貞
2017/05/13

純米吟醸
酸味を感じる辛口。食中酒に好適。

★★★★☆
4
ポルンガ
2017/05/13

2ヶ月前くらいに開けちゃってたけど本日で呑み納め⭐️まろやかでいい感じです。
純米大吟醸の贅沢!

★★★★☆
4
宗貞
2017/05/12

純米吟醸 夏生
京都産酒米「祝」100%で醸した夏酒。
夏に向けたすっきりとした飲み口でありながら濃醇。

★★★★☆
4
宗貞
2017/05/12

純米吟醸 夏生
京都産酒米「祝」100%で醸した夏酒。
夏に向けたすっきりとした飲み口でありながら濃醇。

★★★★☆
4
アンギオ
2017/05/12

夏生 純米吟醸 祝
香り良く、口に含むとブワッとフレッシュ感が広がる、美味しいです、

もう夏近いですね〜。

★★★★★
5
じょーじ
2017/05/05

純米吟醸
ずしっと重い米の味わい。燗酒で売り出してるけど、燗じゃなくても楽しめそう。

★★★☆☆
3
たけ
2017/04/30

吟醸のクドさは全然なく食中酒全然いける!!京都で飲んだらなおさらうまかったよ!ほんのに甘みと香り、切れはよし

★★★★☆
4
すーじー
2017/04/25

夏限定

綺麗な味わい
サラッとした口当たり

★★★☆☆
3
Konakky
2017/04/23

純米大吟醸感はなく、ややスッキリ系?

★★☆☆☆
2
アンギオ
2017/04/20

純米吟醸 甘みがありフルーティ、最後は苦みがややのこるが、嫌な苦みではないでしょう、日本酒好きなら美味しくいただけるかもしれません、
料理引き立て役もかねます。

★★★★☆
4
山さん、
2017/04/01

純米大吟醸⁉️

★★★☆☆
3