
高千代
高千代酒造
みんなの感想の要約
高千代酒造の日本酒「高千代」は、華やかでフルーティーな香りが特徴であり、飲み口はシットリとしてパインのような甘みがあり、心地よい旨みが感じられる日本酒です。フルーティで飲みやすく、辛口で安定感があります。また、辛口な日本酒もあり、キリッとした辛さとスッキリした後味が特徴です。さらに、他にもフワーッと柔らかでさっぱりした口当たりや、淡麗フルーティーで青リンゴ風味の味わいなども楽しめます。新潟県内限定の高千代酒造の日本酒、「高千代」はさまざまなタイプの日本酒を楽しむことができるブランドです。
みんなの感想
純米吟醸
日本酒の甘さ
匂いはほどほど
山田錦
@両川
純米酒
辛口
ぬる燗で香り膨らむ
辛口〜〜っ!
すっきりキリッと
これは飲みすぎそうまわりそう笑
59 Takachiyo
美山錦 無調整生原酒
微発泡でパイナップル系の甘味と酸味が鼻を抜けるが、そのあとの苦味が少し気になる。喉越しも思いのほかアルコール感を感じる。
華やかすっきり
純米吟醸 無調整生原酒
森のくまさん
リンゴ系 濃厚な甘さ ガス感やや強め
プラス19!
蔵びらき
Takachiyo 59 CHAPTERIII AIMACHI 爽やかな飲み口と滑らかな味わい。全体的には軽やかで、ずっーと消えてく感じですね。飲みごたえを考えると物足りないかもね。
たかちよ 限定流通品 無濾過生原酒 氷点貯蔵 豊醇無盡
魚沼清酒 for you with my chocolate
辛すぎ
新潟の典型的なスッキリ系です。(^^)さすが+19だけあります。(^-^)
食事に一緒であれば、リセットするのに最高ですね。(^。^)
そういう意味ではいろんなお料理に合うかも。(^^)
高千代 純米大吟醸 無調整 生原酒
精米歩合48%
甘いりんご香。味わいも甘い。デザートに良さそう。食中酒にするには甘い。
辛口
痛風鍋かいり
すっきりとした飲み口の中に、
わずかな旨味。そこに重なる辛味。
濃いめまったり。
生原酒 19度 辛口。ほんのり木樽の様な風味あり。
純米吟醸。味は薄ーくさっぱりとした味わい。甘くもないが辛くもない。コメの風味がする。
美山錦!
無調整生原酒
夏限定おりがらみ
純米
美山錦おりがらみ
おっと!食中より食後か。いいけどタイミング誤った
純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦 59%精米
協会1801 酵母
爽やかキレがいい
企画力すごい