高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「高千代」は、華やかでフルーティーな香りが特徴であり、飲み口はシットリとしてパインのような甘みがあり、心地よい旨みが感じられる日本酒です。フルーティで飲みやすく、辛口で安定感があります。また、辛口な日本酒もあり、キリッとした辛さとスッキリした後味が特徴です。さらに、他にもフワーッと柔らかでさっぱりした口当たりや、淡麗フルーティーで青リンゴ風味の味わいなども楽しめます。新潟県内限定の高千代酒造の日本酒、「高千代」はさまざまなタイプの日本酒を楽しむことができるブランドです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

MIZ
2021/01/02

一本〆100% 59Takachiyo
限定流通品ということで、店主はフルーティとのことだったけど、そうでもない。
口の中に入れると若干微炭酸のような感じで、一瞬思考する。シャンパン的に飲むのが👍

おおつ商店 1200円(500㍑)

★★★☆☆
3
お酒とごはん
2020/12/12

水みたい(=引っかかりがない)。最初から華やかな香りがして、飲んだらスッと消える。甘いし水みたいだから飲み過ぎ注意なやつ。食前か食後が良さそう。
@旬菜屋

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/11/25

新潟・南魚沼市の酒、高千代!
新潟産一本〆100%使用の無濾過
生原酒・純米大吟醸!
飲みすぎて記憶があんましない…
(´ω`)トホホ…

★★★☆☆
3
ほし
2020/11/07

扁平精米
無濾過生原酒
香りに比べ味は薄め
万能型

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2020/10/24

たかちよハロウィンバージョン🎃

★★★☆☆
3
あつし
2020/09/26

けっこう辛口、すっきり

★★★☆☆
3
tkz
2020/09/22

純米酒 新潟県内限定流通品
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.8 418円/180ml
9月22日開栓。先々週の新潟遠征で買って来たお酒。カップ酒飲み比べ。基本的に県内限定酒を飲む。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、酸っぱ旨感。酸味はスッとしてじわじわ旨味が支配的に。こちらも若干の苦味で〆る。9月22日完飲。

★★★☆☆
3
まーたつ
2020/09/22

高千代 亀の尾を冷やで呑む。口の中いっぱいに甘い香りが広がる。なかなか濃厚な味わい。しかし後味はスッキリ。鼻に抜ける風味は洋梨?っぽいかな?
ラベルがオシャレで秀逸。

★★★☆☆
3
ネ右
2020/09/13

からくち純米酒 完全発酵素濾過火入
plus19
純米酒 酵母G-9
辛口。しっかりどっしり。深みがある。

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/09/10

高千代 秋あがり 辛口純米生原酒 柔らかな旨味を感じつつも、抜群のキレがある。

★★★☆☆
3
うどん
2020/08/21

純米大吟醸
秋あがり
思ったより濃厚
86

★★★☆☆
3
イーグ
2020/08/04

純米吟醸 美山錦
しっかり日本酒らしさありながら甘味も感じられる。余韻がやや長い。

★★★☆☆
3
うえむ
2020/07/24

59 TAKATIYO 出羽燦々 2020

わずかに葡萄系のかおり。

微発泡で瑞々しい甘さに鼻に抜ける苦味とアルコール。
程よい甘みと軽い酸味が舌に残る。

★★★☆☆
3
masu
2020/07/22

3.5。出汁巻き卵にすごく合う

★★★☆☆
3
zktodub
2020/07/21

純米吟醸 無調整生原酒 髙千代
DEWASANSAN 59 Takachiyo
精米歩合 59%(扁平精米)
原料米 出羽燦々100%
使用酵母 きょうかい1801

★★★☆☆
3
たかさん
2020/07/03

たかちよ
純米酒
限定品 扁平精米 無調整生原酒 おりがらみ

★★★☆☆
3
AtanK
2020/05/17

純米酒 無濾過生原酒
原料米 美山錦 100%
精米歩合 65%(扁平精米)

★★★☆☆
3
はちにん
2020/04/02

キレのある日本酒で、料理と合ってました

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/03/21

やっぱりフルーティで美味しい。

★★★☆☆
3
からすみ
2020/03/13

Takachiyo59 純米吟醸 雄町

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
たにし
2020/03/07

キテレツ
酸味 辛口

★★★☆☆
3
たかさん
2020/02/04

高千代
純米酒
美山錦
菊屋で購入

★★★☆☆
3
ねこぺん
2019/12/10

純米酒 精米具合65%
新潟県内限定流通品

久々のカップ酒♪
バランスの良い飲みやすいお酒。
少し遅れてやってくる美味い辛さで、ついついもう一口・・・と進んでしまいます。

新潟の酒屋さんにて購入。

のんびり飲めないと言いつつ、やっぱり家でも飲んでる(笑)

★★★☆☆
3
くしたけ
2019/10/26

扁平精米辛口無調整生原酒秋あがり…長い。

★★★☆☆
3
酒主T
2019/10/04

高千代 青ラベル扁平おりがらみです。こちらはグレープフルーツの香りなんて書いてあるから、本当にグレープフルーツの香りがしちゃいました。単純なワタシ。少々濁っていても、甘味無し、香りよく、酸味少々強いかな?美味しかった!

★★★☆☆
3