
大納川
備前酒造本店
みんなの感想
常温呑みの第1回酒
円やかな味で美味しい
大納川 天花 純米吟醸 辰ラベル 優しい飲み口の中で、やや辛口で、すっきりしつつも深みのある穏やかな味わい。後味もキレよくすっきりしてる
干支
好きなやつ
甘い香り
後口甘い
嫌な甘さじゃない
酸味はない
わりと飲みやすい方
天花
純米吟醸無濾過生原酒
エンジェルラベル
あきたこまち
精米歩合55%
日本酒度-2
酸度1.7
度数15度
大納川 純米原酒
精米歩合:70%
アルコール度:17%
甘さ、旨味を抑えたドライな味わい。
温度を上げると程よく甘さが出て燗上がりする。
秋田は横手市
大納川
天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち
寿司ラベル。甘さが立つ濃醇な味わい。原酒の強さはあるけど印象ほど度数は強くないですね。魚の脂に合いそうですが、寿司に合わせるには少し華やか過ぎる気も。。
天花 純米吟醸 新酒
癖なく程よく日本酒の主張がある。冷酒で最後までいただきました。きんぴらごぼうを軽い当てにしながら。
天花 純米酒ペリカンラベル
飲み口柔らかライチの風味→仄かな苦味→キレ良い
飲み比べ千百円
星3.4
大納川 天花 特別純米 無濾過生原酒 バナナラベル (雄山錦) 1年物
米の旨み。香り豊かで、濃い食べ物、サバとかに合わせると最高 ★3.9
フルーティーさ濃厚。あっさり和食より味の濃いものにワイン代わりにすると良さそう
ほのかに発泡、生酒らしい上品な甘み。亀の尾使用。
純米酒(精米歩合70%)、蔵付き酵母D-121、アルコール分15度
純米吟醸夏酒 生詰原酒
スッキリしてます。
大納川 純米吟醸 無濾過生原酒 ななつぼし 軽やかでまろやかな飲み口。程よい酸味と米の旨みがバランスよく心地よい。飲み後のキレもよく、ずっーと消えゆく感じがいいかも。
天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち
寿司ラベルもかわいいです。
秋田・横手市の酒、大納川・天花
雄山錦100%使用
精米歩合60%
無濾過・生原酒
特別純米酒
久しぶりの天花。
雄山錦もええなぁ。(*´꒳`*)
天花 純米大吟醸 無濾過生原酒
美山錦
精米歩合50%
アルコール分15度
大納川 純米吟醸 朝詰め直送便
昨日の朝詰めて送ったものが店舗に並び、それを今日の夕飯にいただく贅沢。
新鮮な果実を味わっているような気分になりました。
甘く濃く、発泡まではいかないけれどピリッとした発泡のもとのような物を感じる。
フルーティだけどあくまでも日本酒としてのフルーティ感。最後に少し苦味を感じる所なども普通に日本酒でいうフレッシュとフルーティなイメージ
星5まではいかないけれど、4以上はある。2〜3本欲しかったけれど1本しか買わなかった。残念。
天花
特別純米無濾過生原酒
酒米:雄山錦
精米歩合:60%
アルコール度数:15%
製造年月日:202212
程よい酸味があり飲み口も優しい
酵母の味が他より出てる気がする
天花。ささにごり。すごくフルーティーで美味しいです。
純米
飲み口柔らか→旨味→仄かな酸味苦味
華やかさはないが
食中酒として優秀
飲み比べ250円
3.7
天花 純米吟醸無濾過生原酒
天花は初めて。バナナっぽい香りなので、バナナのイラストが載っている。確かにフルーティーだが、バナナ?甘い芳しい感じで、南国のフルーツ感。味は芳醇。大好きな大納川の期待を裏切らない味。
天花 純米吟醸無濾過生原酒初しぼり
香はあまり感じられません。
口に含むとマスカットかパイナップルの様な味わいで酸味を強く感じます。苦味も若干感じるくらいで飲みやすいです。
美味しいのですが、フレッシュ感とかなく、無濾過生の感じはしません。