
大那
菊の里酒造
みんなの感想
純米 超辛口
辛口すっきり、良い意味で水のよう。危険なお酒〜♪
2016.03.12 悠さんで
昨酔の友。朧さん限定ラシーヌの朝搾り。年1回、朝搾った酒を当日発売するという、立春搾りと同じコンセプト商品。搾りたて生故に微かに感じる美発泡感。抑えた甘味とコクのある旨味。更に空気に触れさせ、シェイクしながら待つと更に変化する旨味。ヽ(^o^)丿こりゃ毎年購入だ。(*^o^*)
日本酒の師匠からいただいた。
スッキリした辛口で、しっかりした味わい。タイプの酒です。
薄口な印象❗✨
主張しない感じが食中酒向き❗✨
初しぼり純米生原酒。新鮮な果物のような、切れ味。
特別純米 無ろ過生原酒 限定直汲み❗️微発泡 うまい❗️
特別純米 那須五百石 60% かならすっきり 獺祭と同じ方向
大辛口 純米 (*・д・*)おぃスぃ~✩
大那 純米吟醸あらばしり
これまた旨い‼︎おせちに合いました‼︎
東京久米川水新酒店で購入
ちょっと辛口で旨い
ふくよかな酸味
特別純米 無濾過生原酒。
開栓したてを頂けたので、酵母の微発泡を感じながら頂けました。
華やかな香りと、スッキリした後味が美味い。
大那 斗瓶囲い 中取り大吟醸
原料米吟のさと100% 精米歩合40%
全国新酒鑑評会金賞
アルコールの高さの匂いより
甘さの香りも同時にフルーティさと甘さの奥に重みもある。
純米酒
初しぼりらしいさっぱり感。コクがあり、強いけど飲みやすい,8.5点
料理との相性が良いお酒です。旨味たっぷり。
裏大那★彡
鏡に映さないと読めない仕様!
樽の香りがふわぁ〜っとします〜
美味しい✨
純米吟醸 那須五百万石
思いっきり樽の味がした。
17度位あって結構飲みごたえあるけど、
甘くなく個人的にはいい感じ。
特別純米ひやおろし
燗でいただきました。
大那の純吟です。旨味が先行するスタイルですが、爽やかな含み香も伴ってます。
純米吟醸 山田穂 一回火入れ
大那は間違いないね‼︎旨し‼︎
東京久米川水新酒店で購入
穏やかですが、味わい深いお酒です。華やかな香りはないものの、あらゆる料理を下支えする旨味があり、食中酒には最適だと思います。
五百万石純米吟醸スパークリング。スッキリした辛口のにごりで、スイスイ飲めるので注意。
大那 特別純米 夏の酒 蛍
旨し!
東京久米川水新酒店で購入
あかまる辛口本醸造
好きな大那シリーズ!特別純米生もと造り生原酒🍶濃い味です!煮魚が合う感じです✌🏼️