
大七
大七酒造
みんなの感想
生酛純米酒 @ 道くさ
コクうま〜😋
冷酒で頂きました。
刺身にも合う!
次回は燗酒で是非!!
コクがあって複雑な味わい。力強い
純米酒の味わい
濃厚な味わい
雪しぼり
微発泡で自分このみ
箕輪門 純米大吟醸
ラベルが綺麗、やや辛口です
料理をさらに引き立てるお酒だと思う、
あと一口と後引く美味しさ。
純米きもと
爽快冷酒
成城石井にて購入
純米生酛
網焼きの野菜をぬる燗で。コクもあるが、肴とも合う。深谷ネギとアスパラが秀逸!!美味い。
ほのかな甘みが特徴の生原酒。山菜をアテに飲んでます。
大七 辛口本醸造
酵母 きもと
今回ひやでいただきました!
口に含むとグッとくる味わいのあとにスッと引く切れのよさがあると感じました。
淀屋橋 飄々より
純米生酛。辛め
香りが程よく、口に含むと甘さを感じるが喉を通る時少しからさを感じ、飲みやすい酒です。
大七 純米生酛
飲み飽きない絶品
帝劇、晴にて、メニューにない店長一押し。
大七純米きもと
奥深いコク
御徒町吉仙にて
生酛梅酒 純米生酛造り
大七の梅酒に挑戦。思ったよりもあっさりしたお味。梅の香りよく美味しい〜。
コスパ良いですね!
大七 螺鈿 生酛の純米吟醸。なかなかお目にかからない大七酒造で生酛造りの日本酒。全体的に優し味わいだけとしっかりと香りもたかく生酛らしくない味わい。
大七 純米 生酛
丸みのある飲み口。常温かぬる燗がオススメ。
生酛造り大七カップ。冷やとぬる燗で頂きましたがやはりぬる燗がいいですね。生酛造りではの深い味わいと酸味がなんとも言えない酒。
食中酒に最適
生酛らしくなく口当たりまろやか
遅い夏休みで成田空港で一杯。
成田空港のデューティフリーでは市場で手に入り辛い日本酒がいっぱい。こんなとこにあったのか、恐るべしインバウンド!
柔らかなキレ味、みたいにどんな料理にも会いそうなお酒です。
華やかな香りと甘み!
生酛 お多幸本店 燗