
大七
大七酒造
みんなの感想
雪しぼり 生酛本醸造生原酒
フルーティかつ濃厚
醸造アルコールが無ければもっと美味いかな
20220521 福島県二本松市 大七酒造 大七 純米 生酛 生詰め 寒熟 熟成された旨味たっぷりの純米酒です。いろんなおつまみにあうお酒です。
香りたかい。後味濃厚。甘口。熟成感がいい。
大七、69%精米、純米生酛クラシック、2015年醸造。ANAラウンジに置いてある。常温とアイスペールの中。2種の温度が楽しめる。常温の方が甘み、旨味.まろやかさを感じる。冷やすと酸味が出しゃばる。熱燗したい酒。星4.0
純米
生酛
日本酒度+3
酸度1.8
アルコール分15度
燗酒
大七 純米生酛 生原酒 しっかりした飲みごたえの中で、フルティーさをかすかに感じる
純米生酛
爽快冷酒
真桜
純米吟醸酒
大七 生酛 純米本生 しっかりしたお酒の中で、味わい、飲み後は意外とすっきりしている。まぁ、アルコール感やしっかりした飲み口は、大七らしいっすわ
純米 生酛
生酛は苦手です!
美味しく感じたい!
寝かせていました。^_^
熟成してます。
薄暗い所に○○年^_^
大七 生酛純米吟醸 真桜 香りは甘く、結構重めの味わいのお酒ですが飲みにくくはなく、それを深みに感じるお酒です。甘ったるさも感じず、飲みやすい
質感あり。熱燗が良いです🍶
お燗で飲んでます!
純米生酛
三越日本橋店の蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入
今回は常温で〜(•‿•)
日本酒〜って香り〜!
子の感想「…スポーツドリンク…ダカラ…」
?
確かにスポーツドリンク感はあるけど…(?_?
もっとまったり深い味だぞ〜( •_• )
今日のアテは牛切り落とし肉(3割引)のすき焼きですが、負けない良いお酒でした〜( ꈍᴗꈍ)
純米吟醸酒
螺鈿
大七 純米生酛 寒おろし
大七 純米生酛 熟成生原酒 香りはフルーティな感じ、味わいはマイルドでふくらみのある味わい。後味のキレはよく、飲みやすい
ひやおろし
今年のと去年のを岡本屋永吉商店で寝かしておいたものの飲み比べ
数量限定
¥450-
ひやおろしなんてまだ若造なんだと痛感
1年ちがうとここまで違うか~(*´-`)
大七 純米生酛 ひやおろし
酸味苦味辛味 いいお酒
がつんとくる生もと感。
その後にくる爽やかな甘さと微炭酸
大七生酛。福島二本松の酒。純米生酛。さっぱりこくある酒。
福島は二本松市 大七酒造 大七 生酛造りワンカップ 。4年熟成。乳酸や砂糖菓子のような上品な甘味と旨味。コクがありとても飲みごたえあります。良いお酒。
純米生酛 大七
精米歩合 69% 15度
偏平精米で米の旨みがしっかり
感じられる銘酒。安定の旨さ!