千福

senpuku

三宅本店

みんなの感想

ぷーさん
2020/05/20

すっきりかつ甘め。バランスよい。

★★★★☆
4
json
2020/04/25

千福の夏にごり、漫画で紹介させていて購入。
あますぎなくて飲みやすい、しかしにごり酒のよさはよくわからない。

★★★☆☆
3
いまの
2020/04/12

純米 無濾過原酒 呉市
辛口、淡麗。スッキリした旨味。
+0.5

★★★☆☆
3
dshmt
2020/01/29

広島県呉市 三宅本店
千福 純米酒
深みがありキレを感じる
後からの甘みが旨し!

★★★★★
5
にらっち
2020/01/14

ライオン正宗 大吟醸生原酒 
フレッシュな香りと爽やかな苦味を持ったお酒です😊

大正時代の復刻ラベル

★★★★★
5
西山海斗
2020/01/01

千福神力純米85
SMV+5.0
金色。香り深い!

★★★★★
5
ヒロ0829
2019/12/08

柚入れたらジュース
飲み過ぎ注意!

★★★★☆
4
dshmt
2019/12/02

広島県呉市 三宅本店
千の福 純米吟醸
キレの酸味、うまい
呑めば呑むほど甘味を感じる

★★★☆☆
3
俺っち
2019/10/26

THE広島!広島のカキと合わないはずがない!
関係無いけど戦艦動かす時、飲酒運転とか無いんかな?全員がアルコールチェックするんかな?😊

★★★★☆
4
としちゃん
2019/08/13

にごり酒

★★★☆☆
3
shochan
2019/08/13

にごり酒

★★★★☆
4
ちぃち
2019/08/11

とび燗が良い(・∀・)🎵

★★★★★
5
takechan_jp
2019/03/23

寒仕込み 純米大吟醸 しぼりたて 新酒
美味しい要素しかない!

★★★★☆
4
眞也
2019/03/14

無濾過生原酒 たれくち

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/02/10


うわだちかはあまりない。
さらりとした口当たりに、気にならない程度の酸味…と思えば、意外に酸味は舌に残る。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/02/10

フルーティーなうわだちか。
ほんのりとした粘性に、ふくよかな味わい。キレもよく、唇に辛みを感じる。されどくどくない。日本酒の良さを感じる。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

王者 ☆4.5
さらりとしたうわだちか。
スッキリとした口当たり、水の如し。やや鼻に抜けるが、嫌味はない。ほんのりと感じる甘みがおしとやかさを奏でる。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

スパークリング ☆4.5
日本酒のシャンパンと言って差し支えない美味しさ。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

フルーティーなうわだちか。
ほんのりとした粘性に、ふくよかな味わい。キレもよく、唇に辛みを感じる。されどくどくない。日本酒の良さを感じる。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

千の福 純米大吟醸 無濾過生原酒
うわだちかは白ワインのよう。
口当たりは優しく、されどキレを感じる。白ワインのようなスッキリ感。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

鬼嫁ごろし
うわだちかは少し辛め。
さらりとした口当たりに、スッキリ。名前から辛いと判断していたが、拍子抜け感を感じるくらいのスッキリめ。鼻に抜ける感じもなく、飲みやすい。辛口初心者、か。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

激熱
うわだちかはお米の香り。
炊いたお米のような味わいがふんわりと広がる。美味しい。
お米を存分に味わえる。
なお、冷酒も試したが、ふつーの日本酒すぎて、熱燗にしたときのパワーを感じた。

★★★★★
5
ラフメイカー
2019/01/26

ヒレ冷酒
うわだちかはほんのり魚臭い。
出汁の色味がある。
ヒレの香ばしさと出汁の旨みでグイグイいけてしまう。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

味わいの純米吟醸 千の福
うわだちかがフルーティー。
さらりとした口当たりに、若干の酸味。飲みやすく、白ワインよりというのも頷ける。
が、日本酒としてはたれくちの勝ちか。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/01/26

ごくり
爽やかめなうわだちか。
さらっとした飲み口。
それ以外の特徴が弱いか。

★★★☆☆
3