
瑞鷹
瑞鷹酒造
みんなの感想
渋谷九州物産展
熊本のお酒
ホラやっぱり300mlの酒にはいい思い出なんてない。笑
イメージもいまいちですよね。。。
普通。昔ながらの日本酒
初しぼり新酒
華ばしり杉緑
東武池袋店にて購入
試飲した時に、ラベルや瓶の緑色感がとても味のイメージに合っていた。
味と見た目(パッケージ、ラベル、瓶の色)って大事だなーと改めて思った一品。
購入して家で飲んだら、醸造アルコール利用と書いてあった。スッキリ感はそこからくるのかもしれない。
醸造アルコール添加のお酒は買わないつもりだったのに気づかなかった。
悔しいけど、美味しい。
くまもと豆樽300ml(くまモンデザイン)
東武で1650円
甘さがつよくちょっとクセがある。
たくさん飲めるタイプの酒ではない。
浅草の盃屋かづちさんにて。
くまモンカップ 旨味もあり、日本酒〜って感じのお酒です、
かわいいけど日本酒初心者にはむかないかな。
熊本
熱燗
720ml1000円サミット
瑞鷹 銀
純米大吟醸
精米歩合 :48%
アルコール度 :16度
熊本旅行の土産として購入。
香りは少なく、飲み口も何かしっくりこない。ガツンと来るものがあるわけでなく、かといって淡麗でもない。何か後味な良くない感じの甘さの後にアルコールの刺激がやって来る。期待値が高すぎたのかもしれない。
土産の辛子レンコンを鹿児島でかっかた甘めの醤油で食べながらちびちびするとこれが打って変わり合う。ずしっとしつつも杯が進む。地元のものに合うようにできているのかな?
純米吟醸酒 崇薫 自然農法栽培 八代産 吟のさと100%使用
広島屋。
瑞鷹 芳醇純米酒
九州産米
熊本杜氏 岩根豊生氏
熊本酵母
精米歩合 65%
アルコール15度
日本酒度+5
酸度1.2
公式飲み方 ロック 冷酒 常温 燗
+5だが、旨味と甘味がしっかりある辛口があまり感じない
冷酒と常温の時にやや苦い余韻がある
燗すると少しの酸味が出て来る
さっぱり辛口✨
芳醇 純米酒
スッキリとした甘口、のみ口がやわらかくてスイスイ呑める。
後味に若干の苦味があるが、全体的にはやはり甘口。
ぬる燗にすると、さらに甘味が増す。
熊本は熊本市 瑞鷹 純米酒 熊本城。さっぱりとした飲み口で辛口目の味わい。派手さはないけど、ゆるゆると飲めます。 #日本酒 #瑞鷹
熊本は熊本市 瑞鷹 生貯蔵。さらっとした旨み。口当たりは淡麗系ですが、意外とコクがあり飲みごたえあります。 #日本酒 #瑞鷹酒造 #瑞鷹
瑞鷹 夏酒 夏吟醸
夏らしい可愛いラベルに惹かれて購入。
特徴はありませんが、普通に美味しくいただきました。
くまモン😆CUP。可愛い〜👍🏻後頭部も素敵です(笑)
熊本・熊本市の酒、瑞鷹!
広島の祭り・フラワーフェステバル
熊本復興応援ブースにて!
芳醇・純米酒!
ん〜阿蘇のブランド牛・あか牛との
相性バツグン(๑><๑)
熊本駅のお店にて😃スッキリした生原酒。
無濾過生原酒
崇薫
大変美味しゅうございました。
from 日本酒飲み比べ専門店 蔵辺
瑞鷹 ワンカップ
ワンカップですから
すうくんです。
まだ私には早かったのかな笑笑
77