
酔仙
酔仙酒造
みんなの感想
大船渡の酔仙酒造は、さきの震災で大きな被害がでた。復興には大変な努力を要したとの事、濁酒『雪っこ』活性原酒を一献、やや辛口、ふくよかな麹のかほりを口一杯に感じながら向かい入れた。中々❗️
・特別純米「岩手の地酒」岩手県産米 60%
純米酒ー辛口でややくせがあるがおいしい酒です。
雪っ子 活性原酒
にごりドロドロ
甘めで濃厚。氷入れて飲んだ
家飲み
特別純米 生貯蔵酒
西武にて購入
優しい感じだった。
最初飲み口がイマイチだったけど、こなれた。
純米。豪速球の里
お土産
頂きました
濃醇辛口。
と表記ありましたが、中口ですね。バランス良く飲み飽きしないです。
あらばしり
奇跡の一本松
陸前高田 訪問し、買うことでの震災復興…で、流されても力強く復活された酔仙酒造の期間限定 活性原酒 雪っ子
トロっとした濃い濁りの甘さの中に、苦味と雑味。ロックにしたり、他の本醸造とかで割ると良い感じ。
箕傘女の子のほっこりラベルにしてアルコール20度 笑
酒匠吟醸
中辛口
今夜の寝酒
吟醸酒 奇跡の一本松
アルコール分14度
精米歩合50%
shu wa wa
瓶内二次発酵の微発泡酒。低アルで飲みやすいお酒です。
爽やかではあるけど少し物足らないかなぁ。でも食前酒としてはちょうど良いですね。
岩手旅行中に購入。
純米生貯蔵原酒 春いちしぼり
アルコール分17度以上18度未満
精米歩合65%
岩手は陸前高田市 酔仙酒造 酔仙 特別純米酒。もったりとした米の味わいでアルコール感を強めに感じます。まろやかなコクがありつつ後味はキレがあります。 #日本酒 #酔仙酒造 #酔仙
一ノ関駅で購入しました。
水,米,酵母菌など「原料全て、岩手産」にこだわった日本酒です。
酸味があるので、一般的というより酸味の好きな人向けの日本酒だと思います。
酔い過ぎてどんな味か忘れてしまいました😭
口当たりいいけど、ちょっと水っぽさを感じた
特別純米
岩手花巻空港で購入
特別純米 最初は冷酒。香りが昔ながらの日本酒だが、味は洗練された米の旨味としっかりした芯を感じます。ぬる燗はふつ~の旨い日本酒です。旨い。
純米酒
お米の味‼️純米酒‼️8点