正雪

shousetsu

神沢川酒造場

みんなの感想

みっちゅ
2021/06/12

純米吟醸 五百万石
爽やかな香りとスッキリとした味わい。喉越しでお酒の味をしっかり感じられるお酒。

★★★☆☆
3
キョホー
2021/05/16

純米吟醸、別撰、山田錦100%。やや辛口で澄んだ味わい。料理に合う。

★★★☆☆
3
らび
2021/04/20

純米
1.8L ¥2,750 (税込)
アルコール分15~16 
日本酒度+2~+4 
酸度1.3 
純米酒らしい雑味をあえて残しており、まろやかな甘みも持ち合わせる昔なつかしい酒。

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/04/17

Craft Shosetsu
アルコール分 15度
精米歩合 60%

@御船 朝霞

★★★☆☆
3
かつおぶし
2021/04/14

別撰 Premium 緑

純米吟醸 山田錦 ×静岡酵母 
春限定
メタリックグリーンの市松模様のラベル。

香りはメロン🍈
フルーティなのにキレがあり
余計な味無く、スッーと消えていきます。食事の邪魔をしません✨

★★★★☆
4
そそそ
2021/04/09

正雪
醸造アルコールが強い気がする酒
クラフトを全面に推してるからかな?
ご飯と一緒に飲むにはもったりするするかも

★★★☆☆
3
俊太郎
2021/03/15

おいしい。山田穂。

★★★★☆
4
ossa
2021/02/19

正雪 純米吟醸 うすにごり生
微発泡でスッキリドライ。苦味。馴染んでくると少しカルピス感。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
アクエリアス
2021/02/02

ふくよかな甘みあり。
コレド室町  

★★★★☆
4
さやか
2021/01/30

秋あがり
スイパラランチのあとの一休
日本酒2杯目
酸味と甘味のバランス良き
一休でグラス300円!
ゆーた気に入って店員さんにラベル持ってきてもらってた

★★★☆☆
3
Take。
2021/01/29

にごり酒
甘味が強いがアルコール感強め赤身の魚かな

★★★☆☆
3
Kim
2021/01/25

吟醸にしては少し辛口

★★★☆☆
3
shizuka_p_m
2021/01/18

にごり酒

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2020/12/25

正雪
純米大吟醸雄町150ml
出張帰りの新幹線で
すっきり呑みやすい

★★★☆☆
3
みねぴ
2020/12/12

クラフト正宗 60%

★★★★☆
4
福パパ
2020/11/13

秋あがり
ほのかな甘みと後味のスッキリした感じがとてもいいバランスの美味しいお酒です🍶

★★★★☆
4
ぶっちょおぉぉお
2020/10/31

正雪 クラフト
日本酒度 +6 酸度 1.0

★★★★☆
4
Masa
2020/09/11

フルーティ
程よい酸
コスパ高し

★★★★★
5
そうた
2020/08/19

CRAFT生雪
精米歩合60パーセント
アルコール分15度
本醸造なんだけどクセがなく透明感のある味わい。フルーティな甘さや酸味もあるけど基本は辛口みたいな。合わせやすいくせにそのやまでも美味しいやつね。

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/08/12

辛口純米 正雪
静岡県産誉富士使用

辛口といいながら、
しっかりした香りと旨味

★★★☆☆
3
のいち
2020/08/11

2500円位
株式会社神沢川酒造場
生貯蔵酒
岡山県産雄町100%使用
精米歩合45%

アルコール度15~16%
日本酒度+4
酸度1.0

★★★★★
5
あきじろう
2020/08/07

静岡・静岡市の酒、正雪!
愛山100%使用の純米吟醸!
初の正雪!いろんな愛山を飲んだけど
これまた個性的な酒!
まだまだ勉強だわ〜(≧▽≦)ゞ

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/06/28

しっかりした飲みごたえの純米吟醸酒🍶究極の酒🍶文句なし❗️駿河の賀茂鶴❗️

★★★★★
5
和田JAPAN
2020/06/21

純米吟醸EARNEST
五百万石
後半突き抜ける香り

★★★☆☆
3
NON
2020/06/10

おじさん臭い渋い味。
それでもサラッと舌を流れるのみ心地。
美味しかった。

★★★☆☆
3