
正雪
神沢川酒造場
みんなの感想
正雪(静岡)純米吟醸愛山
立ち香はマンゴーのような濃い目の香り。飲むと旨味と甘味が口に広がり、香りはメロンのような香りも出てくる。味に膨らみがあり、キレも十分ある。中盤までは割と華やかな味わいだが、後半は正雪らしくスッキリとしているので、飲み飽きしない。
2日目ははっきりとメロンの濃い香りとなりました。他は変わらず美味しいです。
4日目になると完全に熟したメロンの香り。味はまろやかさが出て素晴らしい味わいです。
正雪 純米大吟醸生貯蔵
味わいは甘味を強く感じるもしつこさはなく苦味が味の深みを与えている
ように感じました。
香りはバナナ、メロン系の香りを感じます。温度があがると気になる匂いが残る気がするなあ~
コスパは抜群です。
純米大吟醸 生貯蔵酒
仄かにバナナの香り♪
静岡のお酒。きれいな味。すっきりのみたい
飲みやすい。
嫌いな人はいない。
雄町の良いところをふんだんに表現したお酒です!
純米吟醸 生貯蔵酒
とにかく辛口。すっきり入るがアルコールがガツンとくる
掛川駅のお土産屋さんで購入✌🏻️
大吟醸雄町と書いてある、スッキリ香り良し好き好き💕瓶もステキ👍🏻
純米吟醸 山田錦
山影純悦
やはり美味しい!
今日はいい1日になりそうです
淡麗辛口の純米吟醸
正雪 備前雄町。フルーティーで美味!
天満月(あまみづき)純米大吟醸
正雪は本当に美味しいですなぁ。
吟醸香もフルーティーだし香もふくよかだけども…基本的に力強いベースの主張が個性的。個性的過ぎる。
正雪 無量寿 大吟醸〜 山田錦35%に吟ぎんが50%を掛け合わせ低温発酵させた大吟醸。
口に含むとまずは山田錦の旨味がストレートにきます。いつまでも舌に残らずにスッと引いた後で、じわじわと辛味が感じられ、自分には飲み飽きのしない好みの味でした。使っている材料の割にリーズナブルなので是非リピートしたい逸品です( ^ω^ )
先日再購入。やっぱり旨し!!くどくなくスッキリとした後味に惚れ惚れします(≧∇≦)
純米酒 秋あがり
キリッとした辛口です。
バナナ、バナナ、バナナ…
の味がしてくる(^◇^;)
大吟醸斗瓶取
甘めで濃く美味しいのだが、
少々後味は気になる。
香りは控え目。
辛口純米
辛口と書いているけど、さっぱりフルーティー系です。上品な甘さなので、お刺身によく合います(*^^*)
非常に透き通った味
雑味がない
辛口純米
誉富士
素直な辛口 、バランスも良く辛口の模範!
純米大吟醸 生酒
飲みやすい!
純米吟醸うすにごり生
兵庫県産山田錦100%
50%精米 15.5度
+4/1.4
良いねぇ
上品すぎるお味
甘みたっぷり
純米大吟醸