上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ryo
2020/07/12

be after 純米大吟醸スペシャルブレンド
以前の生活に戻れるよう、今できることを。
安定のうまさ!

★★★★☆
4
AY
2020/07/07

純米大吟醸 be after

★★★★☆
4
aiai
2020/06/30

純米大吟醸 be after

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/06/24

純米大吟醸 50%
be after
ブレンドして複雑な味になるかと思いきや、意外とさっぱりキレがある。
もう少し甘いのかと思っていたが、落ち着いた味。これはこれで旨い。

★★★★☆
4
kykmaster
2020/06/24

さっぱりして飲みやすい

★★★★☆
4
miumiu
2020/06/09

旨口
好きな味

★★★★☆
4
あっきーsake
2020/06/06

純米吟醸

★★★★☆
4
ぶんた
2020/06/02

特別純米 からくち

★★★★☆
4
yokootaisei
2020/06/02

山形県酒田市の酒で精米歩合50%
純米吟醸美味しいけどそれなり

★★★★☆
4
kazusige H
2020/05/17

上喜元 翁
吟醸酒ではないが、ほのかな吟醸香を感じさせる。味わいはやや甘味を感じさせながら、余韻はスッキリ。食中酒として抜群。

★★★★☆
4
りょとかな
2020/05/08

飲みごたえありです

★★★★☆
4
Zion
2020/04/14

純米吟醸 無濾過生原酒 仕込第五三号
甘みと香りが通った後に吟醸香が鼻を抜けます。バランスが良く旨いです。

★★★★☆
4
さくら
2020/04/03

仕込第23号

★★★★☆
4
はっちゃん
2020/03/21

甘口。温かいと香りが高い。ちびちび飲める。

★★★★☆
4
にゃ☆
2020/03/09

好みのお酒!
甘さと旨味のバランスか良くて2杯目も美味しく飲めるお酒だと思います。
甘さはあるけどすっと消えるので旨味が残るお酒だと感じました。
ラベルがとてもお洒落で女子が好きそう笑

★★★★☆
4
えいすく
2020/03/06

Mille neige 純米吟醸生酒
千の雪
広島県産千本錦20%
山形県産雪女神80%

純米大吟醸 愛山
精米歩合 50%

Mille neigeが優しい味

★★★★☆
4
KK
2020/02/26

純米吟醸 生酛 八反 無濾過生原酒
原料米:八反
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:自社酵母
醸造年度:30BY (2018BY)
製造年月:2019.03

★★★★☆
4
いさお
2020/02/23

★★★★☆
4
ことみ100%
2020/02/15

香りがいい
甘みもあるけど、後味スッキリ

★★★★☆
4
uuukey
2020/02/05

上喜元 純米吟醸 生酒 出羽燦々 

★★★★☆
4
みねぴ
2020/02/02

特別純米 美山錦 雪化粧 55%
多嘉屋

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2020/01/08

『仕込第一号 特別純米酒』
コスパ良すぎ!

★★★★☆
4
たっちゃん
2019/12/29

純米酒、ひやおろし
ちょっと、辛口
1570 円

★★★★☆
4
おけさん
2019/12/28

辛口
特純

★★★★☆
4
よしくん
2019/12/17

上亀元

★★★★☆
4