上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の日本酒「上喜元」は、華やかな香りとバランスの良い旨みが特徴的です。レビューには、純米大吟醸や純米吟醸、超辛口などさまざまなタイプの日本酒が紹介されており、果実や爽やかな香りが感じられるものから、辛口でキレのあるものまで幅広いバリエーションがあります。どの商品も独自の特徴を持ち、甘みや酸味、辛みなどが絶妙にバランスされているという評価が多く見られました。また、素材や製法にこだわりが感じられ、新しいタイプの日本酒も多く生み出されているようです。

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

りつこ
2015/12/26

家庭料理に気軽に。上機嫌になりそう。

★★☆☆☆
2
らせんのhADo
2015/11/24

純米吟醸 生酛 雄町
セメダイン感と酸味が強くてイマイチ。

★★☆☆☆
2
ysnet
2015/06/19

上喜元 神力
開けたて。香りはどちらかと言えばお酒らしく。口当たりはさらりと、舌先への微発泡。泡の粒は細かくはない。
軽い酸味に軽い甘味、甘くも無く辛くも無く。飲みやすいお酒。

★★☆☆☆
2
そっとして
2015/03/22

銀座とりやさん
純米吟醸

★★☆☆☆
2
けいどん
2014/07/05

ワールカップバージョン
安くなってたのだが…ひねてるのかなー(._.)
これじゃあ上機嫌にならないよ〜

上喜元はもっとおいしい印象

★★☆☆☆
2
居酒屋こいさん
2013/12/10

特純、からくちプラス12。冷たく飲むと上喜元独特の薄い砂糖水感が広がるも最後は苦味を伴って切れる。燗すると嫌目の穀物の旨みとココナッツミルクのような香りを感じ燗では正直イマイチです。この蔵は燗がお嫌いですかな?ハッキリ言いますが、この酒質ではお燗出来まへん。

★★☆☆☆
2
居酒屋こいさん
2013/11/18

山田錦。お燗純米酒。お燗酒をうたってるのだか、冷たくのんでも今までの上喜元らしい薄い砂糖水の印象で燗したからといって、特段旨みが増すとも思えない。この酒は逆に冷たいままのほうが映える、とおもいます。すいません。

★★☆☆☆
2
赤い猫
2024/10/22

★★☆☆☆
2
ゆりか姉
2023/11/19

★★☆☆☆
2
あきこ
2020/07/13

★★☆☆☆
2
カンナ
2020/03/05

★★☆☆☆
2
W-Field
2018/08/23

★★☆☆☆
2
Take
2017/02/04

★★☆☆☆
2
だよ
2016/08/19

★★☆☆☆
2
かえさる
2015/07/15

★★☆☆☆
2
かえさる
2015/07/15

★★☆☆☆
2
luckyleathers
2014/07/16

★★☆☆☆
2