上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ぽんしゅラブ
2016/09/01

今日は久し振りにわかばで、絶品のレバーと共に。辛口の痺れ方が、喉元くらいから落ちる感じが良いです。

★★★★☆
4
Youko
2016/08/30

山形 純米吟醸

★★★★☆
4
naminnie
2016/08/26

純米吟醸 月夜

★★★★☆
4
binoo127
2016/08/21

純米吟醸 月夜
秋田県産の吟の精と富山県産の山田錦を55%精米し、アルコール度数は一般的な日本酒よりも2%ほど低い「夏酒」。華やかな吟醸香で口当たりはさらっとしてスーっと喉を通る透明感があり、夏場の暑い夜にキーンと冷やしスッキリ飲むと旨い。

★★★★☆
4
ひろお
2016/08/19

純米生出羽の里。舌触り滑らかでとろみがある。やや酸味あるがぽってりした感じ。肉類、レバーに合う。精米歩合80%でこのキレイな味わいはびっくり!

★★★★☆
4
ひろお
2016/08/19

純米生出羽の里。舌触り滑らかでとろみがある。やや酸味あるがぽってりした感じ。肉類、レバーに合う。

★★★★☆
4
nitty
2016/08/03

抑えられた吟醸香。力強いキレのある辛さ。大人な苦味がまた良い。

★★★★☆
4
tanig
2016/07/17

力神。これ甘いね。
普通のやつのほうが好みかな。

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/07/16

3.5
純米吟醸
月夜
雄町より軽くて飲みやすい。アルコール度数も低めだったかな?

★★★★☆
4
ひろお
2016/07/15

純米出羽の里。酸味やや強くすっきりした感じ。やや苦味もありちょっときゅうりっぽい。夏らしい酒。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/07/10

今酔の友。夏の造りイチオシじゃなく、農みのりという言葉に惹かれて。旨味、苦味、酸味が渾然一体となりながら、バランスした造り。みのりという言葉の意味をしみじみと味わいながら飲みたい、かな。(^^)

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2016/07/03

純米!

★★★★☆
4
Youko
2016/06/28

味しっかりしてる。でも後口苦い

★★★★☆
4
ウエポン
2016/06/25

上喜元 純米酒

米の味が感じられ、適度な吟醸香とキレがある
コクを楽しみたい方におすすめ

山形県
酒田酒造

★★★★☆
4
サダくん
2016/06/11

純米吟醸 無濾過生原酒 仕込第55号
"渾身"

上喜元、初めて頂きますが、切れの
好い、深みのある、ふくよかな飲み口
満足です‼

★★★★☆
4
いとうよ
2016/06/05

上喜元 神力

アカムツ天ぷらとともに

★★★★☆
4
菊音
2016/06/01

純米吟醸こいおまち。最初は甘く感じるが、深い味わいと共に苦味が広がる。生原酒だけあって、がぶ飲みはできない味。

★★★★☆
4
乾坤一擲
2016/05/21

季節の移ろいとともに、フレッシュな味わいも深くなっていくような気がします。旨いっ。

★★★★☆
4
ヒロアイ
2016/05/04

純米吟醸
仕込第55号 無濾過生原酒 渾身
舌にくるピリピリ感が若い感じ
明日にはバランスよくなるのかな?

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2016/05/01

純米吟醸 渾身。さっぱりキレあり!

★★★★☆
4
姫路
2016/04/24

佐藤杜氏の渾身の一作✨とろみがあり美味かった

★★★★☆
4
rieneko
2016/04/07

旨み 後味スッキリ \(^^)/

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/04/05

生もと 純米吟醸 無濾過生原酒 八反

美味いです。

★★★★☆
4
naminnie
2016/04/02

特別純米

★★★★☆
4
hanaAMG
2016/04/01

優しい感じ(*^^*)

★★★★☆
4