
秀峰アルプス正宗
亀田屋酒造店
みんなの感想
純米。風穴貯蔵。
口当たりスッキリ。そのあと甘くない苦目で焼酎っぽい
長野は松本市
亀田屋酒造店
アルプス正宗 純米生原酒
酸味が立つ口当たり。アルコール感が若干強めですが、濃醇な味わい。
純米薄にごりをいただく。ガスは弱く甘味と酸のバランスは良い。ただし後味ややくどい。
大吟醸 限定酒 6.5
大吟醸のまろやかな口当たりと後味に少しの苦味。でもしっかり美味しい。お魚に合う味。
有名所だと陸奥八仙のISARIBIに近い印象。
冷やした方が美味しいかな?
ひやおろし
信州おさけ村。すっきりしてていつの間にか飲み干してた。
灘五郷、御影にてアルプスをいただく。よい夜です。
風穴貯蔵純米酒、長野の酒メッセ2019。角が取れたけど旨味も落ちた?
20190312 長野県松本市 亀田屋酒造 秀峰アルプス正宗 辛口純米ひやおろし 熟成感の強い、味も香りも落ち着いた仕上がりです。
キレ良く、酸味が強め。米の甘みに乏しく、透明感もあと一息!
純米大吟醸 磨き49% 立ち香は極めてフルーティーな期待感そそりますよ〜〜❣️含みチョイと、グレープから、米の旨味がチラホラ感じのですが、、違和感を感じる風味があって、自分は好みではありませんでしたよ〜コスパも良いとは、言えませんでした>_<
酸味がある。複雑な風味。
一番はじめにのみたいお酒、辛口、後味スッキリ
スッキリ目
純米吟醸中汲み アルプス山系の伏流水仕込み 美山錦
2015.01.06開栓
すっきり旨辛苦、水がきれいな感じ。
01.13 最後の一杯!コクが増しだけど、平坦かな。
軽くて非常に呑みやすいテイスト
ちーとキレが…
150208
@阪急大井町 2,690円
いわゆる淡麗辛口タイプ。
もう少し、後味に何か変化がほしい。
秀峰アルプス正宗 純米吟醸中汲み