篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
千代酒造の日本酒「篠峯」はフルーティーで爽やかなキレが特徴の地酒です。口当たりは滑らかで飲みやすく、フレッシュな香りと食事にも合う味わいが楽しめます。濁りもあるがすっきりした味わいで、甘さもありつつ後味は辛口。香りも華やかで、特に山田錦を使用した銘柄が人気です。
みんなの感想
裏
遊々 山田錦
微発泡 酸味旨味
ラムネのようなポップさ
純米吟醸 無濾過生原酒
シュワっと感
上品な酸味旨味
生原酒らしさ
旨い!
篠峯 押槽純米無濾過生原酒 奈良県
篠峯の無濾過生原酒の飲み比べをして、一番美味しかったお酒。すばらしい。
篠峯のどぶろく
純米山田錦
超辛口 竹山
上品な辛口
綺麗な酒
キレが良い
雄町 山廃
浅野日本酒店
梅田店
入谷のカワセミにて。
篠宮 ろくまる 雄町。
雄町米に外れ無し。
秋あがり🍁
篠峯 ろくまる うすにごり
雄山錦
ぴちぴちでとても美味しいです。
とっても呑みやすくて
女性でも美味しく呑めると思います。
秋色🍁
雄町✨
雄町✨
篠峯 夏凛 無濾過生原酒 雄町純米吟醸
微炭酸、僅かな熟酒香、うまみ、酸味僅か、2年熟成
夏凛✨
「しのみね 純米大吟醸 無濾過生原酒 abetaya special」毎年この時期注文している、奈良の酒屋さん「あべたや」さんの日本酒頒布会の第一弾一本目。香りはほのかです。飲み口はスッキリでフレッシュ。やや爽快な酸とほのかな甘みで果実感のある味わい。後味にやや苦味かな。
にごり✨
八反✨
篠峯 どぶろく 火入
滓10cm程。2020年10月購入。酸味のあるヨーグルトや味噌、穀物香。粒の荒い滓。酸っぱ系のシャープな酸味に穀物等のやや癖のある含香。ほんのり甘い程度でサワー感強い。酸味による爽快なキレ。燗も冷やしても良さげ💡生も火入れも飲んだけどそれぞれ甲乙つけ難い美味しさですね😌
日本酒デビューして2本目!
こちらも店員さんに勧められて買った物ですが、天下に比べてフルーティではありますが、後から少しグッとくる感じがたまらんです!
刺身と一緒に飲みたいです。
山田錦 遊々
甘い香りやけど、最後に辛みを感じる
うまい
Vert 亀の尾 純米 無濾過生原酒
軽い酸味があって飲みやすい。お米のあじがしっかりしている
2020.12.26 ゴーサイン食堂