篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tel2000
2018/07/20

亀の尾 純米吟醸。濃厚な旨味と爽やかな酸味が広がる。透明感のある綺麗な味わい。

★★★★☆
4
m_arika
2018/07/20

雄町 純米吟醸 凛々 生原酒 うすにごり @日本橋

★★★★☆
4
ゆきね
2018/07/16

篠峯 生酛 山田錦
-純米 無濾過生原酒-

旨い。ずっと篠峯ばかり呑んでる。

★★★★☆
4
けんけん
2018/07/07

美味しいよー

★★★★☆
4
ゆきね
2018/07/06

篠峯 山田錦 純米
超辛無濾過生原酒

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2018/07/02

篠峯、純米吟醸、奈良の酒!
銀座君嶋屋さんで頂きました(^_^)

★★★★☆
4
tel2000
2018/06/29

純米吟醸 夏の無濾過生原酒。キリッとした酸味、微発泡感の爽やかな夏の楽しみ。ふわっと広がる旨味を残し。

★★★★☆
4
tanig
2018/06/23

超辛口純米。うまい!辛い!

★★★★☆
4
KENTY
2018/06/12

純米大吟醸 中取り生酒 雄町50 type M
前回のが美味しかったのでお代わりしてみた。前回のは3月出荷、今回は2月出荷分だった。開けたてのフレッシュ甘酸ジュースは今回も健在。やはり美味しかった。2日目になるとフレッシュさがなくなり落ち着いた味わいになる。

★★★★☆
4
kazoo
2018/06/10

篠峯 裏篠峯 ろくまる 雄山錦 「夏色生酒」
3年ぶりの篠峯でした。
裏シリーズなので、ジューシーですね。
やはり、雄山錦が一番好きです。

★★★★☆
4
るーく
2018/06/09

雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生原酒。
すっきり夏吟醸。爽やかさが感じられる夏の日本酒!

★★★★☆
4
ゆきね
2018/06/07

篠峯 生モト 山田錦
純米 無濾過生原酒

篠峯ほんと裏切らない。どストライク。
口開けで充分旨いけど、酒屋のお兄さん曰くガス感が抜けた頃に大化けするらしい。

★★★★☆
4
Kei J
2018/06/07

雄町 純米吟醸 凛々 生原酒うすにごり

久しぶりの篠峰☆
にごり酒なので、基本は甘口。また生原酒なので、酸味残る。ただし甘ったるい感じではなくて、雄町特有の自然な甘さとキレが共存し、ちょっと新感覚だけど、美味しい。

★★★★☆
4
ほやの塩から
2018/06/01

スッキリ爽やか、後味切れあり。暑くなるこれから

★★★★☆
4
はるる
2018/05/31

生酛 純米二火 やまだにし

★★★★☆
4
おおぱし
2018/05/27

ガス感と苦味、程よいスッキリ感も相まって夏酒の様相。濃い味付けのお料理にも負けないベースも有り。ウマイです。ピータン豆腐と共に。いよいよ東京も夏ですね。
ろくまる 八反 純米吟醸無濾過生原酒

★★★★☆
4
マサナリ
2018/05/24

「篠峯 雄町 純米 うすにごり 山廃仕込生原酒 酒のあべたや Special」奈良の酒屋あべたやさんの頒布会5月分の一本目。飲み口少しチリチリ感があります。スッキリしてて酸味が少し残っていきます。

★★★★☆
4
しおないと
2018/05/22

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
KENTY
2018/05/19

純米大吟醸 中取り生酒 雄町50 type M
これは美味しい。さっぱりした飲み口にしっかりした骨格があり、期待する甘酸味が程よく乗っかってくる。このさっぱりうまいお酒は、濃ゆい主張が削ぎ落とされた中で必要十分なうまさがある。

★★★★☆
4
Youko
2018/05/12

凛々 薄濁り

★★★★☆
4
Minomuc
2018/05/08

甘味とともに訪れる広がりの酔い酸味。
味わいを堪能できる酔い酒。
キレも酔い。

★★★★☆
4
nonko
2018/05/04

中取り生酒
スムーズな舌ざわりで、飲みやすいです

★★★★☆
4
Billy
2018/05/02

雄町 純米吟醸 凛々 無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2018/04/27

薄濁り

★★★★☆
4
るーく
2018/04/25

マッコリを思わせる白濁具合なるも、超辛口で酸味が続く一本。

★★★★☆
4