七本鎗

shichihonyari

冨田酒造

みんなの感想

ナオ
2023/12/06

純米活性にごり。酸味すっきりやや発泡感。

★★★★★
5
こまさ
2023/12/01

純米 玉栄 搾りたて生原酒
辛口系のアルコールの香り、樽の香り、グレープフルーツ、温度が少し上がった方が旨い

★★★★★
5
しげ
2023/11/26

(冷酒)薫りは弱く、少しのセメダイン臭。旨味ほどほどの辛口3.0

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2023/11/19

七本槍 無有(ムウ) 生酛2021

全量農薬不使用の、玉栄で醸したお酒です。
あっさりした酸味で、雑味を感じないスッキリしたバランスの良い、食中酒です。

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/10/31

純米ひやおろし 優しい味わい 永遠飲めそう

★★★★★
5
直助
2023/10/27

熱燗で美味しい

★★★★★
5
アリ
2023/10/25

香りはバニラ系のような甘く雰囲気。色は透明に近い。
口当たりは柔らかく、丸い印象。しっかりとした旨味に、甘味も徐々に出てくる。程よくピリピリ感もありバランスが良い。舌に留めると、優しい甘味が口の中に広がる。
飲み切り時はやさしく、余韻はピリッと辛味と旨味が残る。
上撰という事もあり、自分のイメージする七本槍と比べるとさっぱりした印象。ただ、さっぱりとした中にも旨味がしっかりあり、普通酒の中では味わいはしっかりしていると思う。燗にもしたが、甘味が思ったほどなく、個人的には冷酒の方が良かった。
冨田酒造にて購入。4合瓶で¥937と安い。普段飲みに最適。

★★★★☆
4
god
2023/10/07

純米酒 夢有。
香りはわずかな米の風味。
口に含んだ瞬間一瞬の甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味は酸味が続き、切れのある味。
余韻はややアルコール感が続くがクドくはない。
七本鎗特有の熟成感はほとんどないが日本酒としての腰はしっかり感じられる。

★★★★☆
4
らっしぃ
2023/09/12

七本鎗 純米吟醸 吟吹雪 ★4.1

★★★★☆
4
aj
2023/08/18

七本鎗 純米 原酒14度 火入

★★★★★
5
tkz
2023/07/24

夏のにごり酒 火入れ
酵母 ー 号 度数 15度
酒米 玉栄 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.6 1870円/720ml
7月24日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。甘爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ずチリドライな味わいだが、甘味に不足感は無く、ジューシー感十分。下支えの旨味もあり、苦味も切れを演出して旨い。7月25日完飲。

★★★★☆
4
コウディ
2023/07/06

にごり酒 火入れ 720ml 精米歩合60%
アルコール分15%

★★★☆☆
3
Sukekiyo@Tokyo
2023/06/23

七本槍
無有熟成2015
酒米:玉栄
精米歩合:60%
アルコール分:15%
燗酒で試飲
熟成がはあまりない
しっかりした味わいで飲み口もやさしく燗酒としてはかなり飲みやすい

★★★★☆
4
ナオ
2023/06/20

夏のにごり酒火入れ。甘さ控えめ酸味クリーミー。

★★★★★
5
藪井竹庵
2023/06/20

純米
夏の にごり酒

★★★★☆
4
番長
2023/06/18

滋賀県長浜市
駒込「高賢」にて頂く。
口当たりがよく最後にピリッとくる。酸味が強い。食中酒でもあり。

★★★☆☆
3
じーつー
2023/06/08

純米原酒14度
青リンゴと花の蜜の香り。やわらかい口当たり。薄甘から薄旨が、と思ったら酸がサラーっと駆け抜ける。後ろで旨が軽くジワったら微辛と一緒にお帰りですと。淡麗酸旨、低アルさっぱり。枝豆、甘旨◎。焼鳥塩、均淡旨。オリーブ、淡旨。カマン、甘酸均。アテるとより軽やかに。全く邪魔しないので、意識しないで飲めちゃう感じ。後日昼飲み、いい軽さです。生ハム、薄旨サラ。プロセスチーズ、薄甘サラ。これさ、外飲みにいいんじゃね?
四合1500

★★★★☆
4
アリ
2023/05/24

香りは控えめで、やや熟成したような酸味の雰囲気。色はやや黄色がかっている。
口当たりは柔らかく、丸い旨味に酸味が続く。甘味も徐々に出てきて、辛味もある。
飲み切り時は優しく、余韻はしっかりとした甘味がトロッとした雰囲気で残る。
派手さはないが、バランスも良く、とても美味しい。茶色のラベルのイメージに近い味わい。生粋の日本酒好きなら間違いなく好きな味。燗も良さそう。七本鎗は今回飲むのが3回目だが、とても良い印象だった。たまたま滋賀に出掛ける機会があり、酒蔵に寄って購入。値段は4合瓶で¥1,430で悪くはないが、もう200円くらい安いとさらに良かった。

★★★★☆
4
アリ
2023/05/17

香りはややツーンとしつつも爽やかな雰囲気。色は透明。
口当たりは中程度、生酒らしいフレッシュ感もありつつも、純米系のどっしりした旨味が印象的。旨味が凄く、辛味もある。
飲み切り時はガツンとくる、余韻は甘味がしっかり。
味わいがしっかり。麻婆豆腐と一緒に合わせたが、全然負けない。
値段は300mlで¥814で4合瓶で¥1,700クラスと考えるとコスパ的にはまずまず。七本槍の倉元、冨田酒店で購入。蔵元はとても雰囲気がよく良かった。

★★★★☆
4
マサキチ
2023/04/16

吟吹雪

★★★★★
5
マサキチ
2023/04/09

木ノ環

★★★★★
5
god
2023/04/07

純米 搾りたて生原酒。
香りは麹の風味が感じられる。
口に含んだ瞬間程よい甘さと発泡感がある。
後味はドライな辛さが続く。
余韻は米の旨味が続く。
冷酒だとスッキリ、温度が上がるにつれてどっしりとした旨味が上がる。
七本槍の旨味の変化が楽しめる酒。

★★★★☆
4
生酒ハンター
2023/04/04

安定の七本槍

【購入】2023 裕多加JAK大曲店

★★★★★
5
ume
2023/03/26

七本鎗
スパークリング日本酒
awaibuki

【350ml】 ¥1,320(税込)

使用米 : 滋賀県産「玉栄」
磨き : 60%
度数 : 7度

★★★☆☆
3
takashi
2023/03/25

@桜新町もつ肉店

★★☆☆☆
2